4月30日(火) 2年生そうじの時間

画像1 画像1
 そうじの時間、2年生の教室では一人一人が自分の役割にしっかり取り組む姿がありました。1年間の成長を感じました。

4月25日(木) 1〜3年生写生会

画像1 画像1
 昨日の雨も上がった校庭で、1〜3年生が消防自動車・救急車の絵を描きました。迫力ある絵が仕上がっていました。玉川消防署の皆様、ありがとうございました。

4月23日(火) クラブ活動

画像1 画像1
 4年生〜6年生のクラブ活動は、自分の好きな活動が選べ、学年を超えたかかわりで子どもたちはとても楽しみにしています。写真はアウトドアクラブで野球に興じているところです。

4月22日(月) 5年生田起こし

画像1 画像1
 毎年、5年生は学校の田んぼで稲を育てています。今日は地域でお米屋を営む樋口さんの指導のもと、田起こしを5時間目に行いました。活動の様子を折々に紹介してまいります。

4月17日(水) 定期健康診断

画像1 画像1
 定期健康診断が始まりました。目や歯などは、子ども自身が気を付けることができます。歯磨きやテレビ・ゲームなどご家庭でも声かけをお願いします。

4月16日(火) 2年生体育

画像1 画像1
 1年生が入って、お兄さん・お姉さんになった2年生。とても張り切っています。体育の時間も力いっぱい走っていました。

4月15日(月) 1年生を迎える会

画像1 画像1
 今朝、1年生を迎える会を行いました。1年生一人一人がはっきりと自分の名前を言いました。上級生は、歌で1年生を仲間入りを歓迎しました。

4月12日(金) 保護者会

画像1 画像1
 昨日(高学年)と本日(低学年)に保護者会が行われました。多くの保護者の皆様においでいただきました。全体会では、校長から今年度の教育活動の説明と教職員の紹介がありました。

4月9日(火)  ピカピカの1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1年生は一人でランドセルを背負っての登校です。教室では6年生が待っててくれます。
 上の写真は、紙芝居を読む6年生(1年1組)
下の写真は、朝の会の様子(1年2組)


4月8日(月) 新年度スタート

画像1 画像1
1学期の始業式の後、それぞれの学年の子どもたちが担任の先生の周りに集まって、青空のもと顔合わせをしました。10時からの入学式の様子は、ホームページの教育活動にアップいたしました。是非、ご覧ください。

4月5日(金) 新年度準備

画像1 画像1
 6年生が8日の新年度のスタートに向けていろいろ準備をしてくれました。本当によく働いてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/30 委員会
5/1 写生会(1-3)
5/2 交通安全教室(1) 歯科(高) 誕生日給食
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日