サマースクール 1日目 ダブルダッチ

サマースクールの1日目はダブルダッチ
狛江第二中学校のダブルダッチ部の皆さんを招いて
グループごとに練習し、できるようになった技を披露しました。
お手本のすごい技は、思わず見とれてしまって撮りそこねてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の算数教室1日目

今日から夏の算数教室が始まりました。
みんな意欲的に課題に取り組んでから水泳教室に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

画像1 画像1
終業式は暑い体育館で行われましたが、1学期のがんばりについてスライドショーによる校長先生のお話を全員が集中して聴き、子供から自然と拍手がわき起こりました。

3・4年生 着衣泳

 水難事故に対応するため着衣泳の学習をしました。水の中では洋服を着ていると自由に体を動かせないことやペットボトルで浮くことができることを体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い季節の観察(4年生)

ねこじゃらし公園へ、暑い季節の生き物の観察に出かけました。春の頃とはずいぶん様子も変わり、あらためて季節の変化を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が歯みがきの学習をしました。

学校歯科医の高見澤先生をお招きして、
4年生に歯みがきの学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ集会 高学年編

 写真は上から4年生、5年生、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ集会 低学年編

 毎週火曜日の朝は、全校で大なわとびに取り組んでいます。学級ごとに跳べた回数を記録しています。写真は上から1年生・2年生・3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の原画展

 6年生のキャリア教育の講師を務めてくださった畑野さんの絵本の原画を本校の玄関に展示しています。期間は夏休み前までです。是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 GE出前授業「風力発電」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 GEの社員の方をお招きして、風力発電の出前授業を行いました。
風力発電ができるまでをビデオでみた後、体育館で実際に風車を作って発電しました。

12名の社員の方が一人一人に電気がつくまで優しく教えてくださいました。
全員が風力発電に成功し、子どもたちも大満足でした!

消防署見学(4年生)

玉川消防署奥沢出張所に出かけました。消防署の仕事について、教室では学べないことをたくさん学んできました。奥沢出張所のみなさん、実演を交えたわかりやすい説明をありがとうございまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

6月27日(木)の児童集会は、「あみなげゲーム」です。集会委員の間を走ってすり抜ける迫力ある遊びです。企画・運営は集会委員会の子どもたちで、児童集会終了後は反省会もしています。(写真一番下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 紙すき体験

 6年生が6月26日の午前中4時間を使い紙すき体験をしました。紙すき職人さんの手ほどきを受け、こうぞうの枝を削ぐところからの本格的な作業です。仕上がった和紙を使い図工の作品づくりにとりかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

下駄箱そうじ

 子どもたちにとって下駄箱そうじはなかなか楽しいようです。写真は上から順に1年生2年生・4年生のそうじのようすです。1年生も上級生を見ながら協力し合って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年プール開き

画像1 画像1
 今日(6月24日)、5・6年生が今年度初めての水泳の学習をしました。土曜日・日曜日と天気が続いたので水温も上がり、無事プール開きが出来ました。

2年生 まちたんけん

6月20日(木)
2年生が生活科の学習でグループごとにまちたんけんをしました
画像1 画像1
画像2 画像2

4年美術鑑賞教室

世田谷美術館に行ってきました。普段目にすることのない作品をたくさん鑑賞し、美術作品のよさや美しさをあらためて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
本校PTAの昨年度の活動に対して、玉川警察署で森前PTA会長が地域安全運動功労の表彰を受けました。PTAの子どもを守るパトロールなどの地道な活動が評価されました。

救急救命法講習

水泳学習に限らず
命を守る救急救命法講習を
全教員が実施しました。
AEDの使い方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 3年生

玉川警察の方々がみえて
3年生に安全な自転車の乗り方の講義と
自転車を使った実技講習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/14 避難訓練

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより

お知らせ