5年 「お米をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、九品仏小学校のすぐ近くにあるお米屋さん、「お米のひぐち」の樋口さんをお招きして、「お米をつくろう」という学習活動を行っています。

 田起こしから収穫まで自分たちの手で行います。今日は、田起こしを行いました。草を取り、肥料をまいて、土を掘り起こしました。樋口さんからは「一生懸命活動していた」と褒めていただきました。

 次は、代かきを教えていただきます。

サムスングループお仕事探検隊(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、朝早くから混雑した通勤電車に乗って、飯田橋にあるサムスングループまで、職業体験に出かけてきました。
オフィスに着くなり、新入社員の方々から花のアーチで大歓迎!楽しみながら、会社のことを詳しく教えていただきました。
お兄さん、お姉さんに、社会人としてのマナー、挨拶の仕方、名刺交換の仕方、オフィス見学など、ひとつひとつ丁寧に教えていただき、働く人の気持ちも知ることができました。最後は、1日学んだことを、グループごとにプレゼンテーション。自分たちの感じたこと、思ったことを一人一人が発表しました。
今日1日学んだことを、これからに生かして欲しいな、と思っています。


消防車の赤色がまぶしかった消防写生会

見事な晴天に恵まれた消防写生会になりました。消防車の大きさやおもしろい機械に子どもたちは大喜びでした。消防車の赤色がまぶしい写生会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 4年生社会科

 4年生は、社会科で、安全なくらし「消防の仕事と人々の協力」を学習しています。今日は1−3年生の働く消防写生会で、消防署・消防団の方々が来てくださったので、事前に考えた質問に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 保護者全体会

 本日、保護者全体会を開催しました。土曜日のため、多くのお父様にも参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 学校公開

 今日から1学期の学校公開期間が28日(火)までの予定で開催されます。是非、子どもたちの学びの様子を参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科 「ふりこの運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふりこのふれはばが変わると1往復の時間はどうなるだろう」という学習問題を解決するために実験しました。

 ふれはばは15度と30度で調べました。そのために、おもりの重さとふりのこ長さの条件をそろえました。5年生において、「条件制御」はとても大切な学習です。

 しっかりと実験でも条件を意識して行い、どの班も正しい結果がでました。
 結論は全員が答えられました。

 明日の公開では、「おもりの重さ」を変えて実験します。

5年社会科 学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「地図と地球儀はどのような違いがあるだろう」という学習問題をグループ学習で行いました。

 少し抽象的な学習問題でしたが、グループの一人が「地図だとアメリカとイギリスが遠く見えるよ」と言いました。それを聞いた別の児童が、「じゃあ、距離が違うんだ」と答えに結びつく考えを出すことができました。

 友達の意見を聞いて、考えて答えを導き出す「学び合い」が見られた学習でした。

4/23 お誕生日給食

 九品仏小学校では、毎月、同じ生まれ月の人が集まってのお誕生日給食が開かれます。お誕生日のお祝いに手づくりデザートが付きます。今年度は、ごまプリンです(下の写真)。記念撮影の写真もプレゼントされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5年合同体育「かけっこ・短距離走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と5年生の合同体育を行いました。スタートの仕方やコーナーの走り方など、5年生が学んだことを3年生に教えていました。

 3年生も最初はコーナーをふくらんで走ってしまいましたが、2回目のサークルリレーでは、上手に体を傾けて走ることができました。

 総勢80人近い子どもたちが、校庭を全力で走ることができました。

4/22 4年生理科

 4年生は、四季を通して植物の様子を調べます。今日は浄真寺で自然の様子を観察しました。クラス全体では、大きないちょうを見ていくことにしました。浄真寺までの行き帰りも整然と歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 3年生体育

 3年生の体育は短距離走の学習です。速く走るポイントを聞き、それを実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科「わたしたちのくらしと国土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地球の衛星写真を見て気付いたことをノートに書いていきました。

 「広い海がある」「アフリカ大陸が見える」などに気づいていました。
  だんだん調べていくうちに、
 「これは、○○島かな」「北極かなグリーンランドかな」など疑問がでてきました。

 「写真で見えないところは、実際の地球を見よう」と縮尺された地球、つまり地球儀で確認しました。上から、横から、下から、360度から真剣に見ていました。

1、2年生 学校たんけん

 今日は1、2年生で学校たんけんに行きました。2年生が調べた教室のひみつを1年生に教えました。
 学校をまわったあとは、校庭でいっしょに遊ぶこともできました。最後に1年生が「楽しかった」と言ってくれて、2年生はとてもうれしそうにしていました。
 これからも、なかよく過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(金)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、今年の3月までで学校を去られた先生方を迎えて、離任式を行いました。
代表となった子どもたちは、それぞれ心をこめて今までお世話になった方々への手紙を読んでいました。
篠塚前副校長先生からは、ご自身が小学校の卒業式で聞いたお話を元に、自分の頭で考える事や、自分が変わることの大切さについてのお話をいただきました。
2年2組元担任の高木先生からは、自分のペースで努力を続ける尊さについて、北彫刻家の北村西望さんの「たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ」という俳句を元にしたお話をいただきました。
子どもたちは、どなたのお話からもきっと大事な何かを感じてくれたかと思います。
去られた皆様のご健康、ご活躍をお祈りいたします。

4/16 1年生集団下校

 2日間、いいお天気が続きました。1年生の集団下校もスムーズにできるようになりました。写真は、上:赤コース、中:青コース、下:学童です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(月)1年生を迎える会

画像1 画像1
今朝は、体育館で1年生を迎える会を行いました。
拍手と花のアーチで迎えられた1年生は、みんなの前でも一人一人が大きな声で自己紹介できていました。
みんなは「はじめのいっぽ」の歌のプレゼントをしてくれました。

4/10 今日の2年生

 2年生は、クラス替えをして新しいお友だち、先生と新学期を迎えました。1組は「いろいろおしえるね」カードを使っての自己紹介、2組は昼休みに遊んだことを発表していました。2年生はすっかりお兄さん・お姉さんの顔になっていまた。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 今日の1年生

 1年生の教室を訪ねてみました。1組は体操服を着る練習、2組は音楽の授業で元気よく歌を歌っていました。今日は久しぶりに晴れたので、下校もスムーズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「入学おめでとう」

 2年生は歌と演奏と呼びかけなどで1年生の入学をお祝いしました。びゅんびゅんごまを回したり、なわを跳んだり、給食や遠足の紹介をしたり楽しい九品仏小学校の1年間を元気いっぱい紹介できました。
 4月3日に登校して、そして、今日も始まるまで一生懸命練習をがんばりました。
 明日からも1年生に優しく接して、立派な九品仏の先輩になってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/30 歯科(高)
5/1 全校遠足
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日