3/13 2年生 渡邊先生の歌唱指導

画像1 画像1
 今日の音楽は渡邊陸雄先生の歌の指導でした。
 「地声にならないように」「なめらかに」「最初の言葉は気持ちをこめてしっかりと」「強く歌うところを考えて」などたくさんのことを教えていただきました。
 教えていただいたことを意識して歌い、歌声がいいと誉めていただきました。気持ちよさそうに心をこめて歌うことができました。
 ご指導ありがとうございました。

3/12 さぎそう学舎に白い鳥

 今朝、子どもたちが登校する頃、校庭のすべり台のあたりに大きな白い鳥がやってきました。
「さぎ草のシラサギかな?」
と言う子どももいて、珍しいお客様をみんな観察していました。
 
 全校朝会が始まる頃になると、屋上の柵に止まり、飛び立っていきました。青い空に大きな白い姿が映え、子どもたちは見えなくなるまで空を見上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 2年生LアンL読み聞かせ

 今日は今年度最後のLアンL読み聞かせでした。「三びきのくま」「たんぽぽ」の読み聞かせ、「三びきのこぶた」の素話、「これはのみのぴこ」のパネルシアターを使った素話でした。
 あおむしがちょうになる手遊びもしてくださって、もうすぐ春を感じる時間でした。
 「たんぽぽ」は咲くための準備をしていることがわかり、絵をよく見て、お話を聞き入っていました。
 「これはのみのぴこ」はパネルシアターに順に出てくるものを一緒に繰り返して言いながら、楽しんでことば遊びができました。
 最後に、犬が出てくるお話の本をたくさん紹介していただきました。春休みに読んでみるといいですね。
 LアンLの皆様、今年度も毎月、素敵な時間をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 5年 読み聞かせ

 1年間LアンLの方々による読み聞かせを月に一度いただきました。
 この日は最終回で、宮沢賢治の「注文の多い料理店」の読み聞かせをしてくださいました。
 当日はさまざまな工夫をされていて、子どもたちは興味関心をもって聞いている姿が見られました。
 いつも子ども達に本をより親しみやすいように工夫してくださり、感謝申し上げます。
 子どもたちは、以前より本の世界に入ることが大好きになりました。
 6年生になってもたくさんの本に出会って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 図書委員会の活動

画像1 画像1
 今日の読書タイムは図書委員が各クラスに行って、読み聞かせをしました。ロッカー文庫の中から、おすすめの本を選んで読みました。どのクラスも静かに聞いてくれました。 
 ロッカー文庫は学校図書館の本の中から季節や学年に合ったものを選んで学級に置いているものです。ロッカー文庫をみんなに手に取って読んでもらうために、図書委員が本のクイズ作りました。たくさんの人にクイズを解いてもらって嬉しそうでした。

3/8 2年生音楽 リトミック

 今日の音楽の時間は講師の先生をお招きして、リトミックの学習をしました。1学期に1回、1年生から始めた学習が今日で最後になります。
 リズムに合わせて口で言ったり、手を打ったり、体を動かしたりしました。
「難しいことでも、とりあえずやってみるといいです。
そして、口で言って、手足を動かしてみましょう。
わからなくなってしまったら、止まって、やることを整理してみましょう。」
と教えていただき、難しいリズムや動きにも挑戦していました。
 最後は、学年みんなで輪になって、カップを隣の人に送りながらリズムをとる遊びをしました。タイミングが合ったときは嬉しそうでした。
 2年間、リズムに合わせる楽しさを教えていただいてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 4年 最終回 LアンL読み聞かせ

画像1 画像1
今年度最後のLアンLがありました。この一年間、子どもたちにピッタリの本を選んでいただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。次年度は、どんな本を読み聞かせいただけるのか、楽しみです。ありがとうございました。

3月3日(土)6年生を送る会

画像1 画像1
今日は6年生を送る会がありました。
多くのお客様に来ていただいた中、1年生から5年生が、今までお世話になった6年生に対して感謝の気持ちを込めて様々な出し物を発表してくれていました。最後は6年生からも素敵な合唱と合奏が披露されました。出し物の内容だけでなく、たたずまいも立派でした。

送る側も、送られる側も、この一年間で立派に成長してきたことが感じられる素晴らしい会になりました。6年生は卒業式まであと3週間弱しかありませんが、残りの日々も精いっぱい充実した生活を過ごし、立派に卒業していってほしいと思います。

6年生を送る会の詳しい様子はこちらからもご覧になれます。

3/2 5年 米米探検隊

 脱穀したお米を地域のお米屋さんの樋口さんに精米していただき、今日は食事会をしました。
 春に田起こしをしてから今日までみんなで協力してお米作りをしました。子どもたちはできあがった3.1kgのお米を目の前にしてとても嬉しそうでした。
 1年間の思い出を語りながら美味しそうに食べている様子が見られました。また、普段食べているお米はこんなにたくさんの苦労があるのか。と振り返ることもできました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 2年 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3時間目に2年生全員で明日行われる「6年生を送る会」の前日リハーサルを行いました。
 3週間前から2年生みんなで「6年生に伝えたい気持ち」を考えて、その気持ちが伝わるように練習を積み重ねてきました。
 明日は、6年生への気持ちが伝わるといいですね。

あいさつ活動

画像1 画像1
 朝の時間、八幡中学校の生徒が来校して本校の児童と一緒に挨拶活動を行いました。
生徒の中には本校を卒業した生徒もいて、とても頼もしく思いました。

2月 お誕生日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランチルームでお誕生日給食が行われました。本校では毎月、その月に生まれた児童と教職員が一緒に給食を食べる「お誕生日給食」が行われます。食事をとりながら自己紹介をしたり、記念の写真撮影を行ったりします。どの児童もとても楽しそうでした。

体力の向上 マラソンタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日、体力の向上を目指してマラソンに取り組んでいます。児童だけではなく、先生方も一緒に走る姿も見られます。休み時間には6年生が率先して走っていてとても感心しました。

2/22 淨眞寺見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科と総合的な学習の時間として淨眞寺の見学に出かけました。地域に昔からある場所で、子どもたちにとってもなじみの深い場所ですが、じっくり見学をするのは初めての子たちもいました。
 閻魔堂、仁王門、本堂、三仏堂などをめぐり、それぞれについてとても丁寧に説明していただきました。閻魔堂では、「よろしくお願いします」となぜか小さくつぶやきながら閻魔像に頭を下げている子もいて、ほほえましかったです。心のありようによってお顔の見え方が異なって見える閻魔像ですが、笑って見える子が3年生には多いようでした。本堂では、おめんかぶりの時に使うお面をかぶらせてもいただきました。それぞれの建物に意味があることも、子どもたちなりに理解することができました。
 自然も美しい淨眞寺。天然記念物ともなっている立派なイチョウやカヤについいてのお話もうかがい、その樹齢におどろいていました。
 時々小雪も舞い、とても寒い日でしたが、それにも負けず熱心に自分の知りたいことを質問しようとする姿も見られました。つたない質問にもやさしく答えてくださった清水さま、貴重なお話をありがとうございました。
 帰りに、常磐姫とサギ草のについての資料をいただきました。教室で読むと子どもたちはとても興味を示していました。
 地域に残る文化財や行事にふれることで、改めて地域の良さを感じる機会ともなりました。

6年生 薬物乱用防止の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月22日(木)に学校薬剤師による「薬物乱用防止の授業」が行われました。薬剤師さんから、薬物乱用のおそろしさについて話をうかがい、「絶対にやらない!」と心に誓ったようでした。

2/22 4年 福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高齢者擬似体験とアイマスク白杖体験を行いました。新聞のページが開きにくい、落ちたお金が拾えないなどの動きにくさを感じていました。ふりかえりの学習では、普段の生活の中で自分に何ができるかを考えることができました。貴重な体験をありがとうございました。

2/22 オリンピック パラリンピック 東京大会2020 マスコット候補 展示延長のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日限定で展示させていただいていた、オリンピック パラリンピック 東京大会2020 マスコット選考 3D模型の展示を、ご好評につき、明日まで展示できることになりました。
子どもたちは、朝からのぞき込むように見ていて、「横からみるとこうなっていたんだあ」という声が聞こえてきました。
採用作品の発表は2月28日です。どの候補も魅力的なので、楽しみですね。

2/21 オリンピック パラリンピック 東京大会2020 マスコット選考 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関ホールに2月22日限定で、オリンピック パラリンピック 東京2020大会 マスコット選考候補の3D模型3種類を展示します。本校でも、9学級分の投票をしました。どのマスコットが選ばれるか楽しみですね。

2/21 オリンピック パラリンピック 東京大会2020 マスコット選考 1

画像1 画像1
玄関ホールに2月22日限定で、オリンピック パラリンピック 東京2020大会 マスコット選考候補の3D模型3種類を展示します。本校でも、9学級分の投票をしました。どのマスコットが選ばれるか楽しみですね。

2/21 あいさつ・そろばん・LL(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月のあいさつ週間は3年生が担当しています。昨日より、「おはようございます!元気ですか!」と張り切った声が正門で響いています。昨日の担当も、今日の担当も、「あいさつをしたら気持ちがよかった」「体は寒かったけれど、みんなが笑顔で返事をしてくれたから心が温かくなった」「地域の方も返事をしてくれてうれしかった」「これからも自分からしたいな!」「明日もやりたい!」などと、あいさつの気持ちよさを感じ取っているようです。
 元気にあいさつをした後は、そろばんの学習です。今日は奥沢珠算塾の遠藤先生にご指導いただきました。基本的な指の動かし方などを確認した後は、足し算、引き算の仕方を教えていただき、練習しました。くり上がり・くり下がりのある時には10や5の補数をつかって計算することに少しとまどいましたが、練習をすることであつかい方にも慣れ、楽しんで学習に取り組んでいました。分かりやすいご指導をありがとうございました。
 2月のLLもありました。『きらきら』『ホレおばさん』『ふゆめがっしょうだん』『ゆうかんなアイリーン』の読み聞かせや素話をしていただきました。雪に関係がある本が多くありました。お話を聞いた後は「雪の結晶、きれいだね」「冬芽って、顔みたいで面白い!」と写真を見て話したり、グリム童話を読み聞かせしあったりして楽しんでいました。LLのみなさま、今日も素敵な時間をありがとうございました。
 盛りだくさんな1日の3年生でした。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/20 卒業式予行、八幡中卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式(3年)、卒業式予行、
3/23 卒業式(4,5,6年)
3/26 春期休業日始

学校関係者評価

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本