朝会1

23日(月)朝会は、昨日の夜から降った雨で校庭がまだぬかるんでいたため、体育館で行いました。いつも朝会は、6年生あいさつ当番の元気な「おはようございます」の声から始まります。校長講話は、毎朝校門に立ってあいさつしていていて感じることを話しました。こちらから声をかける前に、自分からあいさつする子が増えていること。通りかかる大人の人も、こちらのあいさつに応えてくれる人が増えてきたことを話し、二子玉川の街が、みんなのあいさつがあふれる街になるとうれしいという話しです。次に、通勤途中で見たびっくりするような出来事について、身振りを加えて話し、その善し悪しは子どもたちの判断にまかせました。家庭で聞いてみてください。最後に、少しずつ春が近づいていることに気づいてほしいと思い、「三寒四温」の言葉の意味について話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24
(火)
クラブ活動
3/2
(月)
保護者会(高学年)

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供