クリーンタウン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(金)に5年生は、二子玉川付近でクリーンタウン作戦を行いました。
子ども達は、草をかき分けてゴミを探したり、道路に落ちているゴミを拾ったりと一生懸命に地域を綺麗にしようとしていました。
保護者の方のご参加ありがとうございました。

【1年生】公園へ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「公園へ行こう」の学習で、二子玉川公園に出かけました。
春の様子との違いを考えながら、草花の観察をしました。
休憩時間には芝生のスペースでおもいっきり走り回って遊ぶこともできました。

2学期初の読み聞かせの会

9月6日(金)の朝の時間に、保護者の方による読み聞かせの会が行われました。
どのクラスもしっとりとした読み聞かせの声に聞き入りながら、お話を楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クリーンタウン作戦をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2日(金)に、クリーンタウン作戦をしました。
今回は夏休み期間ということで、親子で参加してくださる
方が多かったです。

目を向けると、たくさんのゴミが落ちていることに気付き、
みんな率先して集めていました。

毎年、夏休み期間に実施するクリーンタウン作戦は
全校から有志を募って取り組んでいます。
来年も実施しますので、是非ご参加ください。

6年生日光

16時15分現在、高速用賀インターを降りました。ご心配をおかけしました。


6年生日光

15時35分現在、大橋JCT内で渋滞中です。16時10分に予定されている帰校式は、遅れる見通しです。


6年生日光

14時50分 浦和料金所を通過しました。高速の流れは順調です。


6年生日光

画像1 画像1
12時40分 東武ワールドスクエアを出発しました。学校に向かいます。今後の予定時間は、交通状況にもよりますが、高速用賀インターを降りる時に、ホームページと緊急メールにてお知らせします。



6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
バイキング開始。やっぱり子供が並ぶのは、フライドポテトとフライドチキン。好きなものを食べていいのがバイキングですが、ちょっと考えさせられます。校長より。


6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかねのバイキング。おいしそうな料理がいろいろと並んでいます。


6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
東武ワールドスクエア園内の様子。雨ですが、貸切のようです。


6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
東武ワールドスクエアにいます。雨が降って来ましたが、そのためか、涼しく、来場者も少なく、良かったかもしれません。特別にミニチュアの製作工房に入れていただきました。代表の子供がかぶっているのは、東京スカイツリーの先端部分だそうです。


6年生日光

画像1 画像1
三日目の朝。みんな元気にラジオ体操をしています。昨夜の肝試しは盛り上がりました!



6年生日光

画像1 画像1
おいしい夕食。食べたら肝試しですが‥‥



6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖の遊覧船に乗ってます。雲の切れ間から日がさして、とってもきれいです。天候に恵まれました。


6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
さかなと森の観察園でイワナやニジマスなどにエサをあげました。楽しそう。みんな元気です。


6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
空気のいい林道を歩きました。幸い雨にもほとんど降られずプログラムを進めています。


6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝、戦場ヶ原を目の前にして大自然を満喫。


6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
湯元源泉。10円玉を源泉に浸して‥‥変化はあったかな?


6年生日光

画像1 画像1
華厳ノ滝。高さもありますが、深さはもっと迫力があります。山の上に来て雨はあがりました。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

指導計画

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

学校概要・基本情報

多摩川の学び舎 研究開発校