二子川場ニュース22

儀式の後は、歌やゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース21

今日のキャンプファイヤーは、外の気温の関係などがあり、室内で行うことにしました。武尊山の火の神様が、火の子を従えてやってきました。神様から与えられた友情、絆、努力、勇気の火を一つにして中心の一つの灯りにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース20

午後6時半から、室内キャンプファイヤーの開始です。最初に「ビリーブ」をみんなで歌いました。いよいよ火の神様の登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース19

食べた後の片付けも大切です。冷たい水にもめげずに、よく頑張って、片づけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース18

いただきます!自分たちで作ったカレーは、どれもみんな違う味で、それぞれが美味しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース17

苦労の甲斐があって、美味しいカレーの完成です。みんなの皿によそいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース16

みんなで役割分担をして、一生懸命作りました。飯ごうすいさん場の
中は煙たくて大変です。頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース15

さあいよいよ調理の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース14

2時、いよいよ夕食のカレーライス作り、飯ごうすいさんです。最初に、カレー、飯ごう、かまどの係にわかれて、説明をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 世田谷パブリックシアター ワークショップ

8日, 1年生は,世田谷パブリックシアターの方をお招きして,ワークショップを行いました。1年生にとって2回目の経験になります。活動の前からウキウキとした笑顔が,見られます。子どもたちの表現力を役者さんたちはどのように引き出してくれるのでしょう。巧みな話術で子どもたちを動かしていきます。今日は,『トイレ』を5,6人のグループごとに表現します。体を動かしながら,楽しそうに相談しています。グループで表現が決まると,みんなの前で意欲的に発表しました。昨日の2年生と同様に,子どもたちは大満足でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

瀬田小学校との交流会 6年生

多摩川の学び舎で一緒の瀬田小学校との交流会を本校を会場にして行いました。司会進行や代表挨拶は,会場校の二子小が担当しました。事前の準備をよくしていて,感心しました。6年生は,連合運動会で,クラス単位にエントリーしている長縄跳びを一緒に行うことで交流を深めました。最初は瀬田小学校と合同で跳びました。次に,お互いに跳び方を見せ合い,気持ちを高めていきました。最後に5分間で,何回跳ぶことができるかを競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合運動会朝練習2

走り幅跳びでは,助走から踏み切り準備の動きを体感しました。踏切板でアクセントをつけたり,ロイター板を使って強い踏切を意識したりしました。ハードル走では,ハードル間を,気持ちよく同じリズムで走ることをめあてにしたり,第1ハードルまでトップスピードになることをめあてにしたりして,練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合運動会朝練習1

本日8日から,22日の連合運動会に向けて6年生は,朝練習を開始しました。自由参加ですが,ほとんどの6年生が朝早く集合しました。準備運動後,自分が出場する種目の練習を行いました。100走では,スタートの合図で素早く反応できるように,様々な姿勢からのスタートを体験しました。走り高跳びでは,工夫した場を使って,助走のリズムをつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子川場ニュース13

室長と整美係が集まって、布団のしきかた、シーツの取り付けかたなどのレクチャーを受けているところです。しっかりできるかな?たのみますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

二子川場ニュース12

部屋で落ち着いた頃、避難訓練をして、万が一の際の避難経路を確認しました。その後は、しばらくの間フリータイムです。ちょっと興奮気味の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース11

昼食後、荷物をもって部屋へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース10

開室式の後は、お待ちかねの昼食です。家から持ってきたお弁当を食べました。気持ちのよい広場で食べるお弁当は、美味しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース9

開室式を広場で行いました。青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース8

宿泊するふじやまビレジに着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース7

資料館の前で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供