4年 社会科見学9

いろいろなコーナーを回り、目を輝かせている子どもたちです。水の科学館の見学は、子どもたちにとって貴重な経験となりました。そのほかにも「アクア・ツアー」や「アクア・シアター」の見学もあり、わりあいすいていたこともあって、館内の展示をくまなく体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学8

水の科学館での、子どもたちのようすです。水に関するいろいろな実験もできて、大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学7

共催後の見学先、「水の科学館」です。4年生は学校で「水道キャラバン」と「下水道キャラバン」の出前授業を受けていますから、生活に使う水道については詳しいのです。実験コーナーや体験コーナーを回りながら、グループ楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学6

1時間ほどの船旅を終え、お台場海浜公園の桟橋に到着。再びバスに乗り「水の科学館」まで向かいました。見学の前に近くの芝生で昼食をとりました。ちょうど天候も回復して、日がさしてポカポカする中で食べることができ、気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学5

船からはこんな景色が次々に見えます。日常の目線とは違って、船の上から、しかも川からの眺めは、子どもたちにとって新鮮で、みんな興味津々で次々と見える橋や建物、行き交う船に視線が釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学4

浅草の見学を無事終えて、次は浅草二天門の桟橋から、貸し切りの水上バスに乗って、隅田川を下り、お台場まで行きます。わくわくしている子どもたちです。出発してすぐ、有名な金色のビルとスカイツリーが見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学3

浅草寺を参拝して、トイレ休憩。大きなお寺の建物に感心していました。外国からの観光客の皆さんに話しかける子もいて、楽しい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学2

お土産屋さんのならぶ仲見世です。二子玉川のお店とは違う店の品揃えに、みんな目を皿のようにしてきょろきょろ・・・。外国からの観光客や修学旅行の学生が行き交う商店街にびっくりしていました。混雑した道でしたが、迷惑をかけたり、迷子になったりする子もなく、浅草寺に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(木)、4年生が社会科見学に出かけました。朝8時25分、貸し切りバス3台で出発。最初の見学場所は浅草です。用賀ICにむかう道が混み合っていましたが、首都高速の渋滞はあまりひどくなく、車窓から景色を見て、ガイドさんの説明を聞きながらしっかりと社会か見学をしていきました。ほぼ予定通り浅草に到着し、ガイドさんの先導でまずは有名な雷門を見学しました。大きな提灯にみんなびっくりです。

探鳥会 3年

11日(水)久しぶりの晴天で、気持ちのよい天候の中、3年生が探鳥会に出かけました。いつも観察をする兵庫島付近には、鳥が見られなかったので心配しましたが、対岸の川崎側には、たくさんのダイサギ、アオサギ、コサギ、カワウなどが大群でいました。子どもたちは双眼鏡で鳥の様子を観察することができました。城南環境学習支援グループの7名のインストラクターの方がグループごとに詳しく解説してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

スポーツの秋!運動に親しむ子どもたちを紹介します。2年生は、体育朝会で取り組んでいた長縄跳びを休み時間にも続けて行っています。展覧会にいらしていたお父さんも飛び入り参加。4年生はクラスのみんなでバレーボールをはじいてつなぎ、心も繋いでいきます。鉄棒では、上級生が下級生にお手本を示しています。近くで担任も見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会作品撤収作業

9日(月)が、展覧会の振替休業日だったので、10日(火)朝会を行う予定でしたが、あいにくの雨(体育館は展示物があるために使えない)のため、今日の朝会は中止にして、朝から早展覧会場の作品撤収を始めました土曜日にPTAの協力で平面作品が撤収されていたため、1校時の立体作品展示物撤収が、とてもスピーディに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会一般公開 PTA主催で1

8日(日)、PTA主催で、展覧会の一般公開をしていただきました。朝からのぐずついた天候でしたが、開場の9時半には多くの方が来場して、子どもたちの作品を見てくださいました。子どもたちも家族と一緒にうれしそうに自分の作品のところに家族を連れて行ったり、友達や知っている他の学年児童の作品を説明したりという光景が、開場のあちこちで見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会一般公開4

公開の終わる4時まで、参観者がたえることなく、地域の皆さんも含めて、たくさんの方が訪れてくださいました。明日8日(日)は、PTAの協力で9時30分から11時30分まで公開しますので、ご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長野県中川村との交流事業2

展覧会と重なったため、学校からは職員が出席できませんでしたが、地域の関係者とPTAの代表が現地に出かけて式典に参加してくださいました。中川西小学校の子どもたちによる浄瑠璃も披露されました。今後はネットワークを使って、子どもたち同士の交流を行えればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

長野県中川村との交流事業1

太平洋戦争末期、本校が「二子玉川国民学校」だった時代に、空襲から子どもたちを守るために、集団疎開が行われたことはご存知だと思いますが、本校からも長野県中川村に集団疎開した方々がいらっしゃいます。戦後70年の節目に、疎開先の中川村との交流が、一昨年から始まっています。今日は中川村で疎開のメモリアルとしての記念碑が建立され、その記念式典が、現地の「中川西小学校」で行われました。その様子を、今日はインターネット回線を使って展覧会会場の一角で中継しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会一般公開3

舞台上の家庭科のコーナーでは、一人一人の6年生の作品紹介をビデオで行う試みをして、来場した皆さんに好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会一般公開2

5校時が終わり、下校に時間になると、待ち合わせしていた子供たちが保護者・家族の皆さんと一緒に鑑賞するようすが多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会一般公開1

7日(土)、子どもたちは登校日で給食もあり5校時までの授業でした。展覧会は一般公開の日で、午前中から沢山の方々が会場を訪れてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 児童鑑賞日4

明日7日(土)午前9時から午後4時までと、8日(日)午前9時30分から11時30分までは、保護者・家族、一般の方の鑑賞日となっております。ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしています。プログラムは各家庭に配布しておりますが、このページからダウンロードできますので、ご利用ください。また、明日7日(土)午後2時45分から、展覧会場舞台左側の、太平洋戦争末期に本校の集団疎開先だった長野県中川村との交流展示コーナーで、戦後70周年を記念して、現地と結んだ中継を行いますので、よろしければこちらもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定