4年探鳥会1

20日、運動会の練習真っ盛りの今週ですが、そんな中4年生が多摩川河川敷へ探鳥会に出かけてきました。一生懸命目を皿のようにして鳥を見つけようとしている子どもたち。さすが4年生で、中にはすごく鳥に詳しい子もいます。今日見ることができたのは、コサギ、カルガモ、カワウ、セグロセキレイ、ハクセキレイの5種類ということでした。子どもたちがちゃんと報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団朝練習

20日の朝、応援団の練習のようすです。運動会に向けて毎日練習している応援団。チームワークよく、一人ひとりの動きもだいぶさまになってきました。練習の成果ですね。今朝は運動会での場面を想定して、フォーメーションや細かい動きを確認していました。本番では、堂々とした応援を繰り広げてくれそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 リレー朝練習

20日(水)、1・2年生リレーの朝練習のようすです。3回目の練習で、バトンタッチが上手になってきたのがわかります。1・2年生は普通のバトンの代わりに、リングを使っています。リレーするときにリードしてスピードをつけたり、コースの内側に入ってリレーできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 5・6年

5・6年生は、「組体操2015〜再生〜」に取り組んでいます。今年度は「人間起こし」や「ドラゴンタワー」など新しい技にも挑戦しています。今日は、校庭と体育館に分かれて個別練習をしました。励ましの声をかけ合いながら慎重に練習している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 2年

2年生の「にんじゃり体操2015」は、校庭で隊形をとりながら、伸び伸び踊っていました。忍者の動きもかっこよくきめています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

19日(火)、体育館で音楽朝会を行いました。曲は運動会の応援歌として今年度から採用した「ゴー・ゴー・ゴー」です。軽快な音楽に、赤白のかけ合いもあって盛り上がる曲です。歌の途中で「ゴーゴーゴー」というかけ声が入るのですが、そのときに拳を突き上げます。今日は初めて一緒に歌いましたが、子どもたちがすぐに覚えて、ノリノリで歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 屋上菜園で栽培作業開始3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
植え付けたサツマイモと落花生の苗のようすです。

2年生 屋上菜園で栽培作業開始2

苗に話しかけるようにして水やりする子もいます。大きく育ち、収穫できるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 屋上菜園で栽培作業開始1

本校の最寄り駅である二子玉川駅の近くに、4月末にオープンした大型商業施設の屋上に、菜園ができました。本校はその一部を借り受けて、栽培活動をすることになり、18日(月)、2年生が屋上菜園に赴いて、植えた苗の世話をしました。この日は、菜園の見学も兼ねて、事前に担任が菜園に出かけて植え付けておいたサツマイモと落花生の苗に水やり作業をしました。学校の敷地内にある学級園は狭いため、2年生は鉢でミニトマトを育てていますが、貸していただくことになった菜園は広く、子どもたちものびのびと活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

看護当番からは、今週の生活週目標「おちついた給食の時間をすごそう」について事例を交えて話しました。最後に、代表委員会から運動会のスローガンが「力を出しきり戦うぞ!二子の子」に決まったことについての発表が、そして愛鳥委員会からは「愛鳥カレンダー」を委員会で作成し、各教室に配ることの発表が、それぞれ2名の代表児童により行われました。朝会が少し長くなりましたが、子どもたちは、しっかり話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会1

18日(月)の朝会は、校庭で行いました。開始時間ぎりぎりまで運動会低学年リレーの練習があったので、そのようすを見ていた子どもたちですが、練習終了と同時に素早く整列し、朝会を始めることができました。あいさつ当番の6年生がいつもよりいっそう元気よく声をそろえて「おはようございます」を言ってくれたので、みんなのあいさつもしっかりできました。校長講話では、世界で活躍するような陸上選手が、日々たゆまぬ努力と工夫を積み重ねてコンマ何秒を縮めて記録を出している話をしました。運動会に向けてただ「がんばる」というのではなく、自分なりによく考え工夫して練習したり、友達と力を合わせて工夫したりということにもチャレンジしてほしいという話です。その後、教育実習生を紹介しました。今日から4週間、主に4年3組の配属で教育実習を行いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年リレー朝練習

18日(月)朝、1・2年生のリレー代表選手が朝早く登校して体育着に着替え、リレーの朝練習をしました。今朝が2回目になります。前回は順番の確認でしたが、今日は実際の順番でリレーをしてみました。初めてリレーをする1年生は、なかなかうまくできませんでしたが、2年生の順番になると経験した子もいて、よい見本になりました。その後朝会もあったので、短い時間で終わりましたが、リレーのイメージができたようです。次回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオがたくさん芽をだしました

1年生が一人一鉢育てているアサガオ。このところの陽気のせいもあり、一斉に発芽しています。見つけた子どもたちは大喜びで興奮気味です。一生懸命水やりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年リレー練習2

15日朝は、中学年のリレー練習も行いました。最初に1列に並んで、バトンの渡し方の基本を練習し、中学年も第1回目のリレー競技を行いました。高学年ほどではないものの、さすがに代表選手。力強い走りを見せてくれました。これからバトンタッチの練習を積んでいき、上達が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレー練習

15日(金)朝、高学年のリレー練習が行われました。各クラスから選ばれた選手が体育着に着替え集合。最初はチームごとに練習し、後半は本番さながらのリレー競技をしました。これからさらに練習し、本番ではチームワークよく力強い走りを見せてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハチョウコーナーの幼虫が緑色に2

ようすを写真に撮っているうちに、ふと気がつくと4齢の幼虫に変化が・・・なんと目の前で脱皮し始めました。ちょうどそこに通りかかった5年生の子と一緒に、観察することができました。こんなタイミングよく脱皮をみられることはめったにありません。感激です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

こんなもの?も通り過ぎました。正体は1年生の担任の教員です。集会委員会の子どもたちが企画して準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会1

14日、今朝の児童集会は体育館でお楽しみクイズ集会を行いました。ステージの幕と幕の間を少しだけあけておいて、そこを通り過ぎる物を当てるクイズです。黄色い帽子や、ランドセルなどいろんな物が通り過ぎましたが、難しかったのはヘルメットでした。みんなボールだと思っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援団朝練習始まる

運動会に向けて、応援団の朝練習も体育館で始まりました。さっそく応援の身振り手振りを、昨年度の振りを覚えている子を中心にして考えて練習していました。さすがに希望してきた子どもたちだけあって積極的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会低学年リレー選手 朝練習始まる

14日(木)、5月30日実施の運動会に向けて、本格的に練習が始まりました。低学年リレー選手も朝練習で校庭に集まりメンバーの確認、ゼッケンの確認や身につけ方を確認しました。各クラスから選ばれた代表選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定