児童集会 かくし芸大会1

18日(木)朝の児童集会は、体育館で集会委員会企画の「かくし芸大会」を行いました。事前のオーディションに申し込んで、集会委員児童の選考に残った6組が出演しました。
今回は全部女子で、すべてのグループがダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ勧誘ポスター

掲示板に貼ってある、クラブ活動の勧誘ポスターです。現3年生のクラブ見学も終わり、いよいよ来年度参加するクラブを決める時期となりました。
画像1 画像1

カウントダウン

6年生の教室前に掲示してある、卒業までの日数のカウントダウンです。毎日担当を決めて書いているそうです。
画像1 画像1

なかよしタイム2

「なかよしタイム」の後半は、今度音楽朝会で行う簡単なダンスの練習です。歌に合わせて違う学年やクラスの子と二人一組になって踊ります。高学年の子が恥ずかしそうにやっているのを、逆に低学年の子がリードして教えている姿もあって、ほほえましく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1

先週はインフルエンザによる学級閉鎖などがあって、延期していた「なかよしタイム」を16日(火)の昼休みに行いました。前半はみんなで室内ゲームです。高学年の子がよくリードして、学年を超えて楽しく遊びました。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介 2年算数

16日(火)、2年生の算数のようすです。直方体を構成する面の形や、展開図につながる面の構成について、活動を通して理解する学習です。持参した箱の面を紙に写し取り、それをはさみで切り取って貼り合わせ、再びもとの箱と同じ形にします。2つのクラスで同じ学習をしていましたが、切り取った形を工夫してうまく組み合わせて箱の形ができあがると、得意げに見せてくれました。理屈を覚えるのではなく、具体的な作業を通して理解することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

講話の後は表彰をしました。一人は、スノボードのハーフパイプの関東大会で準優勝をとった2年生女子。もう一人は、縄文人の生活について調べ山梨県立博物館の自由研究に応募し優秀賞の1年男子です。いろいろなところで活躍している子がいるのは、とてもうれしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会1

15日(月)の朝会は校庭で行いました。前日は春を通り過ぎて初夏の天気を思わせるようでした。この日も朝のうちは気温が高く、薄着でも寒さを感じることもなく朝会ができました。校長講話では、イソップ物語でも有名な「2匹の山羊」の話を例にとって、譲り合うことの大切さ、無用な争いをさけることについて、いくつかの事例をあげて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ教室 閉室式

13日は土曜授業日で、4校時まで授業がありましたが、放課後体育館で「スポーツ教室」の閉室式が行われました。閉室式には、本校でスポーツ教室に位置づけて活動しているサッカー部の5年生と、バトン部が集合しました。今年度の活動報告が行われ、この1年を振り返りました。活動は続きますが、今年度の区切りをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動タイム

休み時間に音楽がかかると、運動タイムの開始です。子どもたちは遊びをやめ、準備運動を始めます。校庭・屋上・体育館に分かれて、短縄跳び、マラソンをして運動に親しみます。子どもたちは自主的に動けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 クラブ見学2

3年生の子どもたちは、いつも学習に使っている探検ボードに、クラブ名と記入欄が書かれたワークシートをもってクラブの活動場所を回りました。3年生は、来年度何のクラブに入ろうか考えながら、メモをとりながら興味深そうにして回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学1

9日(火)6校時、4・5・6年生のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ見学をしました。実は今日から3年3組がインフルエンザ感染予防のために学級閉鎖にはいったので、1組と2組による見学となりました。(3組は後日行います)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

8日(月)朝会は校庭で行いました。校長講話では、土曜日に行われた「ゾーン30」記念式典のことと、「たまチャリルールー」(ようすは学校日記でご覧になれます)についてし紹介しました。また、「たまチャリルール川柳」で優秀賞をとった児童を紹介し、作品を一人一人に読み上げてもらいました。その後、1月30日に行われた「関東バトントワリングチームコンテスト」で、見事「金賞」に輝いた本校のバトントワリングチーム「二子とワラーズ」のメンバーを表彰しました。練習の成果で、立派な成績をおさめた子どもたちに拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子ニコひろば5

二子ニコひろばの最後は、「オサダンス」(リズムダンス)とストレッチで締めくくりました。遊び場開放委員会・二子玉川小学校PTA・正しいラジオ体操普及隊・玉川町会・二子玉川商店街振興組合・二子玉川振興対策協議会・二子玉川スポーツ少年団・世田谷区スポーツ推進委員・鶴寿会・玉川卓球同好会・主任児童委員・青少年委員の皆様、お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子ニコひろば4

輪投げは鶴寿会のみなさんにお世話になりました。幼児、小学生が夢中になっていました。幼児コナーでは、赤ちゃんがお母さんと一緒に平均台に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子ニコひろば3

ソフトバレーボールは、体育の授業でも取り組んでいるところなので、高学年の子どもたちも楽しんで行っていました。走り幅跳びは、長い列ができ、たくさんの子どもたちが挑戦していました。本校教員もチャレンジしました。すばらしい記録を残した子どもたちには、表彰状が渡されました。ティーボールは、スポーツ少年団のお父さん方にお世話になりました。ゲーム形式でやっていたので、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子ニコひろば2

今回初めて登場した、ショートテニスは、大人気でした。大人も夢中になっていました。
根強い人気の卓球は、卓球同好会のみなさんに教えていただき、より上手になりました。ストラックアウトは、野球をやっている子どもたちに人気でした。命中率の高さにビックリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子ニコひろば1

NHKテレビ・ラジオ体操の先生からご指導いただき、「ラジオ体操講習会」を行いました。正確に運動を行うと気持が良いです。最後に音楽のリズムに合わせて楽しく踊る、新しい体操も教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クリーンタウン作戦2

友達と協力してゴミ集めをしている姿は微笑ましかったです。最後に集積所でゴミの分別について学びました。こうして、自分たちの住む街を、きれいで住みよくするため、意識が向上していくのを実感しています。保護者の方もたくさん参加していただき、おかげさまで安全面で頼もしく感じました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 クリーンタウン作戦1

5日(金)、3年生にとって2回目のクリーンタウン作戦に参加しました。町会、地域の事業所の方々も二子玉川駅前に集まり、挨拶、説明の後、地域清掃が始まりました。3年生の子どもたちは、本当に一生懸命にゴミを拾っていました。今回は、びん類のゴミもたくさん落ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定