音楽朝会3

合唱団の歌の後は、全員で今月の歌「ありがとうの花」を歌いました。合唱団の歌の余韻が残る中、みんなが気持ちよく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会2

会を重ねるごとに少しずつレベルが上がっていく合唱団。音感は美しい歌声と知に、一人一人が真剣に取り組んでいる意気込みが、歌う表情に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会1

20日(水)、音楽朝会を体育館で行いました。最初は合唱団の発表です。合唱発表会、合唱交歓会に続いて、「HEIWAの鐘」「ぼくらのエコー」の2曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 瀬田小と交流会2

写真にはありませんが、最初に三輪車リレー、そして玉入れ、最後に3グループ対抗ドッジボールをして楽しんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 瀬田小と交流会1

19日(火)、この日は6年生が大忙し。午後は瀬田小学校に出かけて学年交流会を行ってきました。もうすぐ瀬田中学校で出会う子どもたちも多いことでしょう。和気藹々と交流活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 探鳥会8

小学校生活最後の探鳥会。愛鳥モデル校の活動を支えてきた6年生です。6年間の集大成で「小鳥文集」の記事をこれから書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 探鳥会7

他にもこんな鳥が・・・コサギとアオサギのツーショット。この時期おなじみのオオバン。陸を歩く姿は珍しいですね。ヒヨドリもたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 探鳥会6

冬鳥のユリカモメも様々な表情を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 探鳥会5

樹上にとまっていたアオサギ。ゴイサギの幼鳥と成鳥です。羽根に模様がある方が幼鳥です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 探鳥会4

サギの仲間をたくさん見ることができました。写真はダイサギです。くちばしが黄色いのでわかりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 探鳥会3

この日見ることができた鳥を紹介します。カワウです。魚を追いかけ回して捕まえる、見事な技を披露してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 探鳥会2

今回は超望遠のカメラを2台三脚につけて持って行き、子どもたちも撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 探鳥会1

19日(火)、6年生が探鳥会をしました。学年で行う探鳥会は、今回が6年生にとって小学校生活最後になります。天気が穏やかで鳥見日和。そんななかで、さっそく兵庫橋のところでたくさんのサギがお出迎えしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会4

代表委員からは、先週行ったユニセフ募金で集まった金額の発表がありました。皆様のご協力で、10万円を超えました。代表委員会から責任をもって届けます。ありがとうございました。最後は看護当番から今週の目標について話して朝会を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会3

この日の朝会は盛りだくさんの内容です。続いて飼育委員会から、新しく飼い始めたウサギの名前の発表です。名前を募集し、その3位から発表しました。3位は「モッチー」、2位は「ココア」、そして1位で名前として採用されたのは「チョコ」でした。かわいがってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

スポーツ少年団野球チーム、3年生優勝の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会1

18日(月)朝会は校庭で行いました。朝会を行う時間帯はまだ校庭に日がさしていないので、肌寒く感じますが、その中でも子どもたちは姿勢良く、しっかりと話を聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

世田谷区合唱交歓会

17日(日)、世田谷区民会館に、区内の小学校の合唱団が集まって、「合唱交歓会」が開催されました。本校の合唱団も出演し、先日の合唱発表会で披露した2曲を午前の部のトップバッターとして声高らかに歌いました。残念ながらその様子は撮影禁止でしたので掲載できませんが、写真は交歓会終了後集まって、指導した音楽専科教諭の話を聞いているところです。引率してくださいました保護者・家族の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔遊び体験6

昔ながらの遊びを体験し、その面白さを体験することができました。最後に再びランチルームに集まって、遊びの感想を発表して終了です。ご指導、お手伝いいただいた皆様に感謝です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔遊び体験5

「けん玉」のコーナー。最近密かなブームの「けん玉」ですから、とても上手な子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価