6年生を送る会3

2年生の出し物です。ドラえもんの登場人物に扮してメッセージを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

各学年が感謝と前途を祝す気持ちをこめて出し物をしました。1年生はかわいいダンスと歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

3月8日3・4校時、体育館で児童会主催の「6年生を送る会」を行いました。1年生から5年生が、二子玉川小学校をこれまでリードしてきてくれた6年生にお礼と感謝の気持ちをこめて行う会です。6年生は1年生と手をつないで入場。ステージ前のひな段に座りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表 音楽クラブ

この日のクラブ発表では、音楽クラブもこの1年間コツコツと練習してきた成果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ クラブ発表

3月7日朝、クラブ発表会を体育館で行いました。最初に科学クラブが「空気砲」のデモンストレーションをしました。煙を充満させた穴の開いた箱を勢いよくたたくと、丸い煙の輪が飛び出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長特別授業 6年

3月7日、この時期に行っている理科の校長特別授業の様子です。小学校理科のまとめとして思い出に残る授業をということで行っています。水を沸騰させて取り出した水蒸気を、さらにガスバーナーを使って300度以上に加熱して噴き出させる「過熱水蒸気」の実験です。なんと水蒸気で紙を焦がすことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かくし芸大会は大盛り上がり4

最後は6年3組が全員でダンスを披露。卒業前の良い思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かくし芸大会は大盛り上がり3

いつ練習したのかな?と思うほど、出演者の芸の完成度は高く、みんなも大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かくし芸大会は大盛り上がり2

保護者の皆さんもたくさん参観に来てくださいました。みんなが見守る中、ダンスや歌、ちチアリーディングというように、出し物も多彩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かくし芸大会は大盛り上がり1

3月6日朝、今年度最後の集会委員会主催の児童集会は、かくし芸大会を体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後のクリーンタウン作戦参加2

自分たちの住む二子玉川を少しでもきれいにしようという気持ちで、一生懸命ゴミ拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後のクリーンタウン作戦参加1

3月2日、6年生にとって最後のクリーンタウン作戦への参加です。地域に貢献する、大事な活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表 表現クラブ2

劇、ダンス、お笑いとバラエティー豊かに、子供らしくのびのびと表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表 表現クラブ1

3月1日朝、表現クラブがクラブ発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表ダンスクラブ2

みんな、とても上手に踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表ダンスクラブ1

2月28日朝、ダンスクラブのクラブ発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期準備

新6年生が登校し、明日の入学式や新学期の準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

健康に関する文書

年間行事予定

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー