音楽朝会

音楽に合わせて、リズム遊びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科研究員授業

理科研究員による5年生「生命のたんじょう」の授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 センター移動教室

外国語交流やプラネタリウムを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語研修

ボーダーリンクのスタッフによる外国語研修が行われました。
効果的な発問や授業の組み立て方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月は第二次避難訓練を行いました。いつもと違う避難場所でしたが、みんな真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム

校舎工事が終了し、運動タイムが行えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会10

学年共同作品
6年生「6年生ワールド」
5年生「光のカーテン」
4年生「つなごう!東京2020参加国」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会9

6年生の家庭科の作品です。
「ミニトートバッグ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会8

5年生の家庭科の作品です。
「クッションカバー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会7

6年生の作品です。
立体作品「未来に生きる ぼく、私」
平面作品「グラデーション模様から」「筆のリズム 墨の詩」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会6

5年生の作品です。
立体作品「アルミ線タワー」
平面作品「ローラーの達人」「回転版画」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会5

4年生の作品です。
立体作品「トントンつないで」
平面作品「まぼろしの花」「マイキャッスルストーリー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会4

3年生の作品です。
立体作品「二子シーサー」
平面作品「いただきまぁ〜す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会3

2年生の作品です。
立体作品「かぶってへんしん」
平面作品「ひらいてキラキラ」「うつしてみよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会2

1年生の作品です。
立体作品「二子スイーツ」
平面作品「しんしゅ はっけん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会1

展覧会児童鑑賞日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会会場準備

展覧会に向けて6年生が会場準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 研究授業

3年生の校内研究授業が行われました。
体育「体つくり運動」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学2

中央防波堤にも行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科見学1

浅草見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ・お願い

PTAからのお知らせ

保健

健康に関する文書

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

PTAだより

臨時休校中の課題