6年 ネットリテラシー醸成講座

IotやSNSの活用の仕方について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者向けネットリテラシー醸成講座

多くの保護者のみなさんに参加していただき、ありがとうございました。
各ご家庭で、改めてSNSを使うときのルールを確認して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 タグラグビー

リコーラグビー部の皆さんを招いて、タグラグビーの授業が行われました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日の登校時間について

本日、学校は行う予定ですが、台風の影響が出ています。また、交通機関の乱れにより出勤できない教職員もいます。児童の安全管理のため、10時15分からの登校とし、3校時からの授業とすることにしました。登校の安全にもご配慮いただきますようお願いいたします。二子玉川小学校長 小菅 かな代

家庭教育学級

今回のテーマは「コーチング」
対話の仕方やコミュニケーションのとり方など、勉強になる話ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会に向けて

合唱発表会の児童鑑賞日に教員と保護者の皆さんで合唱を行います。そこで合同練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

多摩川の学び舎3校合同あいさつ運動

多摩川の学び舎3校合同あいさつ運動が行われました
瀬田中の生徒や保護者の皆さんが参加し、登校してくる児童と挨拶を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板アート

新学期の各クラスの黒板には、担任からのメッセージがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

長い夏休みも終わり、2学期のスタートです。
児童代表の言葉は2年生が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラブリバーin多摩川

今年もラブリバーin多摩川に5.6年生が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園30

帰校式。怪我や病気もなく、楽しく2泊3日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園29

日光最後の食事はカレーライス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園28

ニャンまげと記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園27

江戸ワンダーランド日光江戸村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園26

閉園式
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園25

3日目朝会
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園24

3日目朝食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園23

きもだめし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園22

お土産を購入
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園21

中禅寺湖遊覧船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ・お願い

PTAからのお知らせ

保健

健康に関する文書

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

PTAだより

臨時休校中の課題