二子玉川野球スポーツ少年団

二子玉川野球Aチームが玉川地域少年野球大会で第3位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 がさがさ体験

水辺の楽校の皆さんに協力していただき、野川でがさがさ体験を行いました。
メダカやエビをたくさん捕まえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年虫とり

兵庫島へ虫とりに行きました。
バッタや蝶を捕まえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 研究授業

若手教員による研究授業が行われました。
理科「水溶液の性質とはたらき」の学習で、気体が溶ける実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 研究授業

東京都小学校理科研究員による研究授業が行われました。
「溶けた金属は、電気を通すか」を問題に、実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 2年生

校内研究授業第2回目は、2年生の「マットを使った運動遊び」です。
運動遊びを通して、基本的な動きを身に付けていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 表彰式

二子玉川野球部のA.Bの2チームがそれぞれの大会で優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドベンチャーin多摩川 表彰式

アドベンチャーin多摩川に参加した児童の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 合唱発表会

プログラム8番 6年生
曲目「つばさをください」「この星に生まれて」「ふるさと」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 合唱発表会

プログラム7番 5年生
曲目「すてきな一歩」「いつでもあの海は」「南風にのって」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 合唱発表会

プログラム6番 合唱団
曲目「全力エール」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員 合唱発表会

プログラム5番 教職員&保護者
曲目「ビリーブ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 合唱発表会

プログラム4番 3年生
曲目「ふじさん「青い空に絵をかこう」「とどけようこの夢を」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 合唱発表会

プログラム3番 1年生
曲目「海」「ともだちから」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 合唱発表会

プログラム2番 4年生
曲目「子どもの世界」「風のメロディー」「歌のにじ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年合唱発表会

プログラム1番 2年生
曲目「太陽のサンバ」「ドレミの歌」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年水泳記録会

水泳記録会が行われました。それぞれエントリーした種目に出場し、ベストタイムを目指して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ネットリテラシー醸成講座

IotやSNSの活用の仕方について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者向けネットリテラシー醸成講座

多くの保護者のみなさんに参加していただき、ありがとうございました。
各ご家庭で、改めてSNSを使うときのルールを確認して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 タグラグビー

リコーラグビー部の皆さんを招いて、タグラグビーの授業が行われました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ・お願い

PTAからのお知らせ

保健

健康に関する文書

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

PTAだより

臨時休校中の課題