5年 川場移動教室 村めぐり

画像1 画像1
雄大な自然に囲まれた農村部を歩いています。
田園地帯が広がります。

5年 川場移動教室 朝食

画像1 画像1
朝食です。みんな朝からよく食べています。
今日のメインのプログラムは村めぐりです。
外は太陽の日差しが見えてきました。

5年 川場移動教室 2日目スタート

画像1 画像1
おはようございます。
2日目の朝です。朝会で今日の行動のめあてを確認しています。
みんな元気です!

5年 川場移動教室 夕暮れ

画像1 画像1
美味しくできたカレーライスと、昼にとったマスをいただきました。
夕方になって日が差してきました。楽しみにしているキャンプファイヤーも実施できそうです。

5年 川場移動教室 飯盒炊飯

画像1 画像1
火をおこしています。
苦労して作ったカレーライスは、きっと思い出の美味しさになるでしょう。

5年 川場移動教室 マスつかみ

画像1 画像1
時間を短縮してマスつかみにチャレンジしました。
冷たい川の水にもめげずに、両手でマスをつかまえて大喜びでした。
夕食で美味しくいただきます。

5年 川場移動教室 開校式

画像1 画像1
順調に宿舎に到着しました。
開校式の様子です。
これからお昼のお弁当です。

5年 川場移動教室 元気に出発!

画像1 画像1
雨の中のスタートでしたが、お見送りありがとうございました。
三芳PAまで順調に来ています。
元気に行ってきます!

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日、4年生は社会科見学で浅草へ行きました。
グループごとに浅草の町を歩いて回り、ガイドの方から浅草の伝統や文化について学びました。どのグループもメモをとりながら真剣に話を聞いていました。建物の歴史やお祭りの様子などたくさんのことを学びました。

全校よみきかせ

朝のつどいの時間に、読み聞かせボランティアの方や担任による、全校読み聞かせを行いました。低学年から高学年まで、子どもたちは楽しみに聞いていました。子どもたちに、本がより身近な存在になることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月 クリーンタウン作戦

画像1 画像1
8月のクリーンタウン作戦が行われました。
今月は有志の児童と保護者のみなさんで二子玉川の街をきれいにしました。地域の皆さんと一緒に駅前に集合した後、街のごみ拾いに出かけました。


6年 日光林間学園 カレーライス

画像1 画像1
江戸村見学の後、ワールドスクエアさんの施設をお借りして、昼食のカレーライスです。
昼食後、いよいよ学校に向けて出発します。
みんな元気です。たくましいです。

6年 日光林間学園 江戸村

画像1 画像1
今日のメインは日光江戸村です。
これから班行動で見学です。
快晴ですが暑さ対策して、いってきます。

6年 日光林間学園 絵手紙

画像1 画像1
おはようございます。朝会で絵手紙賞の発表をしました。
旅先で書いた絵手紙を今日、日光から投函します。
3日目のスタート、今日もみんな元気です!

6年 日光林間学園 部屋レク

画像1 画像1
キャンプファイヤーが部屋レクに変更になりました。
キャンプファイヤー係が集まって、なんとか楽しい会にしようと作戦会議です。
いい雰囲気です。
この後就寝です、また明日。

6年 日光林間学園 華厳の滝

画像1 画像1
華厳の滝です。すごい水量です。
昼頃から雨に降られましたが、ほぼ予定していた見学地を訪れることができました。
これから宿舎に帰ります。

6年 日光林間学園 ハイキング

画像1 画像1
湯滝をスタート地点として、ショートカットしたコースでのハイキングでした。
これからバスで光徳牧場に向かいます。

6年 日光林間学園 日光東照宮

画像1 画像1
日光東照宮を見学してきました。
暑い日ですが木陰に入ると、涼しいそよ風が気持ちいいです。
みんなで歴史と自然を感じて来ました。

6年 日光林間学園 2日目スタート

画像1 画像1
おはようございます!
全員元気に朝会に参加しています。
2日目は東照宮からスタートします。朝は晴天ですが、天候を見ながら行程を組み立てます。

6年 日光林間学園 益子焼

画像1 画像1
益子焼の絵付けをしました。すごい集中力です。
この後、健康観察をして就寝します。
おやすみなさい。また、明日。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健

いじめ防止基本方針

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

欠席等連絡表