1年生 遠足

10月21日に砧公園と大蔵総合運動場に遠足に行きました。
遠い道のりでしたが、頑張って歩きました。
他のクラスの友達とも交流をし、楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
10月の避難訓練は、地震を想定した訓練を実施しました。
地震の揺れを実際に体験するために、
4年生が「起震車」に乗り込みました。

震度7の揺れを経験し、
「急に大きな地震が起こったらと思う怖い。」
「日頃から防災に備えようと思う。」など、
感想をもっていました。

6年生 連合運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が連合運動会に向けて、練習を始めました。
どの種目に参加するかを実際に取り組んで自分で決めました。

4年生 下水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都下水道局の方から、下水道についてのお話を聞きました。
使った水はどこへ行き、処理されるのかについて学びました。
水のろ過や、トイレットペーパーとティッシュを使用した溶け方の実験を行い、楽しく学習することができました。

全校読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二子玉川小学校では月に1回、読み聞かせボランティアさんによる全校読み聞かせを行っています。
「明日は読み聞かせですよ!」と伝えると、子どもたちは「イエーイ!」と大喜びで、読み聞かせを楽しみにしています。ボランティアの方からも「一生懸命聞いてくれるので毎回楽しみに来ています。」と声をかけていただきました。
たくさんの方々に子どもたちの学びを支えていただいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健

いじめ防止基本方針

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

欠席等連絡表