6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。校医さんが講師になってくださり、薬物乱用の怖さについて、スライドを使って丁寧に教えてくださいました。

愛鳥講座 6年

画像1 画像1
野鳥ボランティア Tプロジェクトの方々をお招きし、夏鳥、冬鳥、流鳥の話を聞きました。
特に流鳥は10000万キロの距離を移動していることを知り、とても驚いていました。

運動タイム

水曜日と木曜日に学年を分けて運動タイムが始まりました。校庭をみんなでジョギング。気持ちのよい朝です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 野鳥の学習

講師の方を招いて野鳥についての学習をしました。写真や動画を見ながらたくさんのことを知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 生活科の学習

自分の成長を振り返る学習を行っています。自分や友達の素敵なところを見つけて、紹介し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校読み聞かせ

十二支のお話や方言の絵本など、今月も楽しい会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開が始まりました。
朝の長縄集会からスタートです。
これまで練習してきた成果を発揮し、どのクラスもがんばりました。

応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございます。

学校公開は26日まで続きます。
ご来校お持ちしています。

3校合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(火)から18日(木)の朝に3校合同あいさつ運動が行われました。
瀬田中の生徒と本校のボランティア児童が校門に立って、登校してくる児童にあいさつをしました。
気持ちのよい朝を迎えられました。

1月9日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この度の能登半島地震で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

2024年が始まりました。
始業式には子どもたちの元気な顔が見れられました。

メジャーリーガー大谷選手から子どもたちに贈られたグローブが紹介されました。
いただいたグローブは、子どもたちみんなで大切に使っていこうと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

12/25 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式を迎えました。

終業式は放送で行いましたが、どの子もしっかりと話を聞くことができていました。
2学期も子どもたちは沢山の成長をしました。
子どもたちの頑張りに拍手です。

それでは、みなさま、よいお年を。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の調理実習でお味噌汁作りに挑戦しました。
煮干しで出汁をとって美味しく作ることができました。

全校 読み聞かせ

今学期最後の読み聞かせがありました。季節のお話を読んでいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 学年交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は学年交流会を行いました。
企画・運営は子供たち主体で行いました
「借り物競争」「ドッジボール」とそれぞれの種目で楽しんで行うことができました。

車いすバスケ体験授業

画像1 画像1
12月18日月曜日4年生は、元車いすバスケットボール日本代表の豊島英(とよしまあきら)選手をお迎えし、車いすバスケの体験授業をしました。4年生児童一人一人が実際に車いすのバスケットボールに挑戦し、車いすの動かし方やボールの扱いに苦戦しながらも、楽しく活動しました。元パラリンピック代表選手の華麗なプレーを見て、感嘆の声が上がりました。

2年生 体育 なわとび

なわとびカードを使って学習しています。友達と一緒に2人技や3人技にも挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 おはなし会

鎌田図書館の方をお招きし、おはなし会を行いました。大きな本や紙芝居、エプロンシアターなどを見せていただきました。とても楽しい会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 障がい者サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
障がい者サッカーの講師をお招きし、6年生が障がい者サッカーを体験しました。
障がい者サッカーには、ブラインドサッカーをはじめ、ろう者(デフ)サッカー、電動車椅子サッカー、アンプティサッカーなど様々な種類に分かれていることを知りました。
座学・体験を通して、年齢、性別、障がい、人種等に関わりなく、”インクルーシブ”を大切に一人一人が安心して個性を発揮できることの良さを体感することができ、貴重な経験となりました。

2年生 給食の様子

みかんの皮剥きに挑戦!皮が全部つながるように剥きました。初めての子も上手にできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 展覧会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく作品作りを進めています。大きな新聞紙を使って、友達と協力して活動しました。

キッズフェスタ

4年ぶりに全校で行われました。スローガンは「みんなで協力し 楽しい思い出を作ろう キッズフェスタ!」です。6年生から1年生までの縦割り班でお店を考え、準備をしてきました。たくさんのお店に、廊下で呼び込む元気な声、お客さんの楽しそうな顔など、活気に溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

防災・防犯情報提供

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

学校からのお知らせ

学校関係者評価