今日は七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は七夕です。大変暑い一日でしたが、今晩は天の川やおり姫、ひこ星を見ることができるでしょうか?さて、今日の給食では、オクラの星がソーメンに浮かぶ七夕汁が出ました。また、昇降口の笹飾りにもたくさんの短冊が付けられています。願いごとが叶うといいですね。

合唱研究会に祖師谷小合唱団が参加

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、成城学園初等学校のホールを会場に東京都の合唱研究会が行われ、祖師谷小学校の合唱団が参加しました。合唱指導に取り組んでいる東京都の音楽の先生たちが集まり、講師の先生から指導法を学びます。合唱団の子どもたちは特別の先生から指導を受け、練習に意欲的に取り組んでいました。合唱団のこれからの活躍が楽しみです。お世話をして下さった保護者に皆さん、ありがとうございました。

算数研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後、祖師谷小学校に区内の先生たちが集まり、算数の研究会が行われました。3年生の算数の研究授業が行われ、たくさんの先生たちが参観にきました。授業は特別に体育館で行われました。たくさんの先生たちに囲まれ、子どもたちも少々緊張した様ですが、集中して授業に取り組んでいました。講師の先生も子どもたちの頑張りをほめてくださいました。

夏まつりに向けた太鼓練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日今日と、そしがや夏まつりに向けた太鼓の練習会が行われています。100名を超える参加申し込みがあり、1日2回練習会を開いています。地域ボランティアの皆さんが熱心に指導をしてくださり、参加している子どもたちは、皆真剣に練習に取り組んでいます。お祭り本番が楽しみです。

ライトくんデー

画像1 画像1
今日はライトくんデーの日です。保護者や地域の皆さんによるあいさつ運動の日です。たくさんの方が、校門や通学路に立ち、子どもたちと挨拶を交わしながら登校を見守ってくださいます。地域の皆さん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

今日から7月です。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月になりました。1学期も残りが少なくなってきました。さて、今月も装飾ボランティアの皆さんが、素敵なディスプレイを飾ってくださいました。今月は七夕の飾りです。昇降口には本物の笹飾りも準備してくださいました。ありがとうございました。

ユニセフ募金のご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日から木曜日の3日間、ユニセフ募金がありました。代表委員会の子どもたちが中心となって募金活動を行いました。ユニセフ集会でユニセフの仕組みや大切さを知ることができたので、たくさんの子どもたちが協力をしていました。一人ひとりの募金が世界の子どもたちの役に立っていきます。ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校関係者評価

PTA