重要 学級閉鎖のお知らせ(4年2組・5年2組・5年3組)

 以下の学級ではインフルエンザ様症状やかぜ症状がみられる児童が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐため、次の通り学級閉鎖を行います。閉鎖期間中、健康管理・家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。

◇4年2組 10月26日(月)10:00〜10月29日(木)
◇5年2組・5年3組 10月26日(月)13:00〜10月29日(木)

・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみなどへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。
・閉鎖期間中、新たにインフルエンザ様症状を発症した場合は、学校までご連絡ください。
・閉鎖期間に変更のある場合などは、ホームページ・継走電話等でお知らせいたします。

◇学習課題について

・学級閉鎖の間、家庭学習をお願いいたします。課題については、各学級ごとに別紙または連絡帳でお知らせいたします。

◇その他

・学級閉鎖となりましたので、その間、新BOPへの参加はできません。

緊急 演劇鑑賞教室の中止について

 10月28日(水)に予定しておりました演劇鑑賞教室は、インフルエンザ様症状による学級閉鎖が続いている状況により、中止することにいたしました。

 これに伴い、鑑賞費用の集金もいたしません。また、保護者の方の参観希望としてすでにご提出いただいている方につきましては返金いたします。

 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

重要 学級閉鎖のお知らせ

 以下の学級ではインフルエンザ様症状やかぜ症状がみられる児童が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐため、次の通り学級閉鎖を行います。閉鎖期間中、健康管理・家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。

◇1年1組 10月24日(土)〜10月27日(火)

◇6年2組 10月22日(木)12:00〜10月25日(日) 

◇4年1組 10月23日(金)〜10月26日(月) 

◇1年2組 10月21日(水)〜10月23日(土)

◇3年1組 10月21日(水)〜10月23日(土)

・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみなどへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。
・閉鎖期間中、新たにインフルエンザ様症状を発症した場合は、学校までご連絡ください。
・閉鎖期間に変更のある場合などは、ホームページ・継走電話等でお知らせいたします。

◇学習課題について

・学級閉鎖の間、家庭学習をお願いいたします。課題については、各学級ごとに別紙または連絡帳でお知らせいたします。

◇その他

・学級閉鎖となりましたので、その間、新BOPへの参加はできません。

重要 1年2組・3年1組学級閉鎖のお知らせ

10月20日(火)本校1年2組・3年1組ではインフルエンザ様症状やかぜ症状がみられる児童が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐため、1年2組・3年1組では次の通り学級閉鎖を行います。閉鎖期間中、健康管理・家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。

◇期 間  10月21日(水)〜10月24日(土) 

・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみなどへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。
・閉鎖期間中、新たにインフルエンザ様症状を発症した場合は、学校までご連絡ください。
・閉鎖期間に変更のある場合などは、ホームページ・継走電話等でお知らせいたします。

◇学習課題について

・学級閉鎖の間、家庭学習をお願いいたします。課題については、各学級とも別紙をご覧ください。

◇その他

・学級閉鎖となりましたので、その間、新BOPへの参加はできません。
・ご家庭に配布した文書は「配布文書」カテゴリからダウンロードできます。

緊急 台風18号接近に伴う10月8日の対応について

 本日、アクセス集中により、HPが更新できない、また見られない状況が発生しておりました。ご迷惑をおかけいたしました。

 すでに連絡網・緊急メールでお知らせしましたが、台風18号接近による本日(10月8日)の対応は以下の通りです。

1.登校時刻は10時とします。
2.あわてずに安全に気をつけて登校させてください。
3.本日は登校が遅れても遅刻扱いはしません。
4.下校時刻はいつも通りです。
5.台風の影響が残るが場合には、下校時刻を遅らせます。

以上、ご理解、ご協力をお願いいたします。


緊急 台風18号接近に伴う対応について

 日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力を頂きまして、ありがとうございます。
 さて、台風18号が関東地方に接近し、明日8日(木)は、東京でも風雨が強まると予測されています。
 つきましては、登下校の時刻や対応について、以下のとおりご連絡いたしますので、ご協力をお願い申しあげます。

1 明日(10月8日)の午前7時00分に、緊急時連絡網(家庭数連絡網)・学校緊急連絡メール・学校HPで、登下校の時刻や対応についてお知らせします。
2 登下校時には、安全に十分気を付けて、あわてずに登校させるようにしてください。
3 明日(10月8日)の朝に予定されている、低学年リレー、応援団、音楽クラブの練習は中止といたします。

 本日配布の文書をアップしてありますのでご利用ください。また、緊急メールの登録につきましては、年度当初に配布した文書をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5
(月)
春期休業日終

学校だより

指導計画

評価規準

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について