夏休み図書館開放

明日25日(金)、来週28日(月)・29日(火)の9時30分から11時45分まで、PTA図書館開放ボランティアの皆さんによる「図書館開放」が行われます。涼しくて本がたくさんある学校図書館で、ゆっくり本の世界にひたってみませんか。また、借りていった本をもう読んでしまった子は、返却して別の本を借りることもできます。夏休みプールの行き帰りなどによってみてもいいですよ。ボランティアに応募していただきご協力いただく皆様、よろしくお願いします。

1年 アサガオ持ち帰りをお願いします

1年生が一人一鉢育てているアサガオ。だいぶ伸びて、毎日花を咲かせています。夏休みに向けて、ご家族の方に手伝っていただき、お持ち帰りをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日 本日の授業は通常通り

11日朝6時現在、世田谷区には、暴風警報が発令されていません。また、天候が急速に悪化する可能性が低く、
今後も警報が発令されるようすはありませんので、7時を待たずに判断し連絡させていただきました。登校時には、天候のようすをみて、注意して登校するようご指導ください。給食も予定通り実施する見込みです。校長:千葉

登校についての決定は,11日午前7時にします。

「台風8号接近に伴うお知らせ」を本日10日(木)に学校より配布しました。
詳細につきましては,プリントを参照してください。                                                        1 登校についての決定
(1)午前7時に世田谷区(23区西部)に「暴風警報」(注意報ではありません)が発令されている場合
→「世田谷区立学校における台風接近・通過に伴う臨時休業等に関するガイドライン」に従い,学校は臨時休業日になります。
(2)午前7時に世田谷区(23区西部)に「暴風警報」が発令されていない場合,または解除されているが,通常の登校時刻に風雨が激しくなることが予想される場合
→登校時刻を遅らせる場合があります。
(3)午前7時に世田谷区(23区西部)に「暴風警報」が発令されていない場合,または解除され,安全に登校できると確認できた場合
→通常授業です。                                                                        2 学校からの連絡について 
  当日の学校対応について緊急メールによる連絡と学校ホームページへの掲載でお知らせ致します。尚,どうしても上記2つの方法で情報が得られない場合は,学校へ電話で問い合わせてください。

台風8号 11日(金)に関東地方最接近か?

9日(水)20時現在、台風8号が九州に接近しています。予報では明後日11日(金)に関東地方に最接近する可能性があります。本日9日に配布しました「世田谷区立学校における台風接近・通過に伴う臨時休業等に関するガイドライン」に従うと、11日は休校の措置をとる可能性があります。明日10日(木)、「台風8号接近に伴うお知らせ」を学校より配布いたします。詳細はそちらをご覧ください。各家庭では、あらかじめ休校となった場合に対応できるようご準備ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14
(土)
月曜時間割

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供