21日(水)インフルエンザ情報

12月21日(水)、インフルエンザと診断され、学校を休んでいる児童の人数は以下の通りです。
1年1組1名、1年3組1名、1年4組2名、3年1組1名 3年3組2名、5年3組3名
その他にも発熱や嘔吐が原因で欠席している児童が8名います。
昨日より減少傾向です。
2学期も残すところ明日の終業式のみとなりました。2学期最終日ではありますが、発熱や吐き気、腹痛など、インフルエンザの症状が出ている場合には、念のため他の児童への感染を防ぐためにも、無理に登校させず休ませ、通院して診断を受けてください。
欠席した場合、学期末にあたって、諸連絡や家庭に持ち帰るもの、終業式の日にお渡しする「あゆみ」等について、担任から個別に連絡し対応しますので、ご安心ください。
校長:千葉

20日 インフルエンザ情報

12月20日(火)、インフルエンザと診断され学校を休んでいる児童の人数は以下の通りです。
1年1組1名 1年4組3名 2年4組1名 3年1組1名 3年3組3名 3年4組1名 5年3組4名
その他にも発熱や嘔吐が原因で欠席している児童が5名います。
2学期も残すところ2日間ですので、できるだけ学級閉鎖や学年閉鎖の措置はとらずに終業式をむかえたいと考えています。つきましては、発熱や吐き気、腹痛など、インフルエンザの症状が出ている場合には、念のため他の児童への感染を防ぐためにも、無理に登校させず休ませ、通院して診断を受けてください。インフルエンザの診断を受けた場合は、学校にお知らせください。学期末にあたって、諸連絡や家庭に持ち帰るもの、終業式の日にお渡しする「あゆみ」等についてご心配かと想いますが、担任より欠席している児童には個別に連絡し対応しますので、ご安心ください。
校長:千葉

インフルエンザ情報 お願い

12月19日(月)、緊急連絡メールでもお知らせしましたが、インフルエンザと診断され学校を休んでいる児童の数が急に増加しました。人数は以下の通りです。
1年1組1名 1年4組2名 2年4組1名 3年1組1名 3年3組3名 3年4組1名5年3組4名 6年3組1名
その他にも発熱や嘔吐が原因で欠席している児童が11名います。2学期も残すところ3日間ですので、できるだけ学級閉鎖や学年閉鎖の措置はとらずに終業式をむかえたいと考えています。つきましては、発熱や吐き気、腹痛など、インフルエンザの症状が出ている場合には、念のため他の児童への感染を防ぐためにも、無理に登校させず休ませ、通院して診断を受けてください。インフルエンザの診断を受けた場合は、学校にお知らせください。学期末にあたって、諸連絡や家庭に持ち帰るもの、終業式の日にお渡しする「あゆみ」等についてご心配かと想いますが、担任より欠席している児童には個別に連絡し対応しますので、ご安心ください。
繰り返しのお願いになりますが、インフルエンザの症状が出ている場合には、無理をさせず休ませ、通院し診断を受けてください。
校長:千葉

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校