最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、今週はどんな一週間だったでしょうか。来週で5月も終わりとなります。規則正しい生活を心掛け、健康に過ごしていきましょう。
 さて、来週25日(月)は登校日です。前回の登校日には、忘れ物をせずに登校する子がたくさんいて、本当にうれしく思っていました。ご家庭での声掛け等、本当にありがとうございます。

※5月25日(月)にもってくるもの※
国語:作文帳(日記)、音読カード、「和語、漢語、外来語」、
「同じ読み方の漢字プリント」、「古典の世界 視写プリント」
社会:社会プリント4、5、6
理科:観察カード2
英語:英語アルファベットプリント
図工:「かたちを集めて」プリントと作品
日本語:俳句プリント
時間割・振り返り表

※以下のものを18日に提出できなかった人は、25日に提出しましょう※
国語:漢字ノート、漢字ドリル、「漢字の成り立ち」プリント
算数:らくらくノート
社会:社会プリント1、2、3
理科:理科プリント1、観察カード1
英語:アルファベットとローマ字プリント
臨時休業に伴う保護者アンケート
時間割・振り返り表(先週の分)

◎11日に提出する予定だったものをまだ出せていない人は、必ず提出するようにしてください。


それでは、登校日にまた会えることを楽しみにしています。

6年生音楽「和音にふくまれる音でせんりつづくり」

6年生のみなさん、こんにちは。

今週の音楽の課題は音楽づくりです。
「せたがやスタディTV」を見ながら取り組みましょう。

動画を見ながら少し難しいなと感じたら、ヒントになるようにスライドを作りました。
こちらも参考にしてみてください。
それでは頑張ってください!

6年生音楽今週の課題<和音の音で旋律をつくろう>補助教材

5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、元気にすごしているでしょうか。来週の月曜日は、登校日です。忘れ物に気を付けて登校してください。

※5月18日(月)にもってくるもの※

国語:漢字ドリル、漢字ノート、音読カード、「漢字の成り立ち」プリント
社会:社会プリント1、2、3
理科:理科プリント1、観察カード1
時間割・振り返り表
臨時休業に伴う保護者アンケート

※以下のものを5月11日(月)に提出できなかった人は、18日にもってきましょう※

国語:「なまえつけてよ」のワークシート
算数:らくらくノート
英語:アルファベットとローマ字プリント
就学援助申請書

〜来週の動画についての連絡です〜
理科…「砧南小学校ホームページ」より視聴
               5月18日(月)「5年生の理科 魚の誕生3」
               5月20日(水)「5年生の理科 魚の誕生4」
音楽…「せたがやスタディTV」より視聴   5月19日(火)
図工…「砧南小学校ホームページ」より視聴  5月21日(木)「形を集めて2」

<前回の答え>
1組の先生…国語  2組の先生…体育  3組の先生…社会
4組の先生…算数  5組の先生…理科

先生たちの好きな教科は分かりましたか。来週の登校日も待っています!!

1年生「家庭学習資料配布日」

5月11日が近づいてきました。
とてもはずかしがり屋なモルモット「ミルク」も、小屋の中からみんなを待っています。
昇降口を入ってすぐ右のところにいますので、会いに来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

1ねんせい(5がつ)

6年生(5月)

学習習得確認調査過去問題