世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

1/29 知ろう! 作ろう! 加工食品

保護者の方にコンフィチュールがおいしかったというお話を伺いました。作ったのはトマトだったけれど「玉ねぎやセロリもおいしかった」と子どもが話をしているそうです。また、中学生がとても親切で優しくてあこがれたようだという話も伺いました。
 今度はお礼に蒸しパンを中学生に渡しにいきます。人とのかかわりが多く活動の幅が広がるよい学習になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 「 知ろう!作ろう!加工食品」

 3年生は「総合」の食育の学習を芦花中学の2年生とともに進めています。今日は、「加工食品の主な原材料や栄養素としての働きを知る」ねらいの授業です。
 まずは家から持ってきた加工食品を栄養素別に分けます。「熱や力のもとになる」「黄色」の食品が多いことにびっくり。
 その中で「じゃがいもはどうして黄色に入るの?」という疑問も生まれてきました。栄養士の松田先生に教えてもらいました。
 毎日食べている食品をあらためて意識をするよい学習になったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 授業研究 3年

 9日に行った授業研究の様子です。「礼儀」をテーマにした道徳の授業です。クラスによって全く違った反応になるのが興味深く感じました。
 「私はこう思う」「○○さんに質問です」などと友だちの考えをよく聞いてそれについて自分の考えをもとうとしていました。3年生、素晴らしかったです!
 また、スーパーマーケット見学に行った時の新聞がよくできていました。「食べ物はどこから来るのか」「お店の人のくふう」などテーマに合わせてよくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 授業研究 3年

 今日は3年生の授業研究です。「友だちとの間の礼儀」が主題の道徳の授業です。髪を切ったときに友だちにひそひそ話をされていやだったことを教材にしています。
 今日は一クラスだけの授業でした。今日の話し合いをもとに明日2クラスが授業をします。
 ひそひそ話をしている友だちとされている友だちのセリフを考えて、その時の気持ちを話し合いました。まだやっていない2クラスがどのような展開になるか楽しみです。
 3年生からはじめた毛筆もとても上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 学芸会の練習風景

11月13日14日の学芸会に向けて各学年の練習が始まりました。どの学年も配役が決まり練習も軌道に乗ってきたところです。 
 今日は中学校の格技室で3年生の練習がありました。。みんな真剣に練習に取り組んでいます。動作をつけながらしゃべるのはどの子どもも難しいようです。
 「はずかしがらないで!」「動作は大きく!」先生たちも一生懸命です。
 一番下の写真はナレーターの子どもたちです。自分の出番の練習が終わったけれど、他の子どもたちの練習を食い入るように見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31