世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

水曜日朝は「みんたの」

今朝の「みんたの」は、
1、2、3年生が校庭、
4、5、6年生が教室です。
雨が落ちてこないか心配していましたが、
逆に「みんたの」タイムになると、太陽の日差しまで落ちてきました。
「みんたの」で何をするかは、学年によって違います。
1年生は、先生のリード、説明で「みんたの」
今朝の真鍋学級は、ドロケイ。先生の説明を聞いてから始まりです。(写真:上)
2年生青木学級は、”コラショ鬼”。
やることも、ルール説明も、もう子どもたちです。(写真:中)
3年生ともなると、もう準備から子どもたち。
日向野学級では、”氷鬼”をすることになっていたそうですが、
先生の見守る中、鬼遊びのエリアを囲む白線も子どもたちが引いていました。
(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31