世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

10月24日の給食

今日の献立
・胚芽パントースト
・トマトシチュー
・イタリアンサラダ
・柿
・牛乳

 毎日といってよい位給食で使われているタマネギ。結球玉葱の起源は、
シルクロードに発し、北西インド、アフガニスタン、タジク、ウズベキスタン
にかけ中央アジアにあるといわれています。日本には、アメリカから
明治時代に導入されました。
 タマネギには、ニラやにんにくと同じような香りがあります。これは、
硫化アリルで、胃の消化液の分泌を促進し、食欲増進の効果があります。
ビタミンB1の吸収も促進するので、疲労回復の効果もあるといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31