世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

小数 はしたの長さの表し方   4年

はしたの量をどう表したらよいか考える学習です。1mより長くて2mには届かないテープの長さをどう表したらよいのか考えました。1mの棒を置いたらその後、はしたが出てしましました。
「どんな物がほしい?」にの問いかけに、もっと小さい基準になるものはないかを考え、10cm(0.1m)の長さのいくつ分で考えました。
まだはしたが出ます・・・さあどうする?問題解決が続きます。
さらに10個に分けた小さな1cm(0.01m)の基準でいくつ分かを表して・・・
全部合わせて解決しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30