世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

6年 理科「大地のつくりと変化」

6年生理科の11月の学習は、「大地のつくりと変化」です。
今日は、その導入段階。
地面の下が、縞模様に見えるわけを講師の中村先生といっしょに探っていました。
身近に、地層が見られる環境にあれば、そこに行って学習するのが一番ですが、
世田谷の子にとっては、そうもいきません。
教科書の写真をじっくりながめ、今までの知識を総動員して
「しまもように見えるわけ」を考え、話し合っていました。
こんな学習が、学級という単位でできるのは、さすが高学年です。
中村先生と「地層」や「れき」という重要ワードも確認し、
学習をまとめていました。
写真のように、「地層」を、ノートに上手に書き上げているのにも感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30