世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

学校公開期間3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開期間も3日目となりました。
土曜日での公開で、昨日までよりたくさんの方に来校していただきました。
コロナ禍ではありましたが、3日間子どもたちの様子を見ていただくことができました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

学校公開期間2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開期間2日目です。
朝は、全校で集会委員会による「ぴよぴよさん集会」を行いました。全校で楽しく過ごすことができました。
1・2年生は、昨日の3・4年生に続いてセーフティ教室をしました。
6年生は、徳富蘆花の出身地である水俣市の小学校とオンライン交流授業を行いました。
2日目も子どもたちのがんばりをたくさん見ていただきました。
明日は、学校公開期間最終日です。

学校公開期間1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より学校公開期間となりました。
学校公開は、子どもたちが学校で学ぶ様子を見ていただく良い機会です。
本日は、セーフティ教室やお話会などの特別な授業の様子も見ていただきました。
子どもたちは、保護者の皆さんに見ていただいていつも以上に張り切っている様子でした。
「明日もたくさんのおうちの人に見てほしい。」などの声も聞かれました。
学校公開期間は、土曜日までの3日間です。

スペシャルコンサート〜音楽でつながろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(火)2・4校時に、体育館では、1・3年生のスペシャルコンサート〜音楽でつながらろう〜の学習が行われていました。
 ゲストティーチャーとして、サックス奏者として活躍されている 安武 玄晃先生をお招きして、サックスの演奏を聴きました。
 子どもたちは、サックスの音色に合わせて手拍子をして聴きました。子どもたちは、サックスの音の大きさやきれいさに驚いていました。
 体育館の演奏後に、安武先生が1年生の教室を回ってくださり、子どもたちと一緒にお話しをしたりして交流しました。
 貴重な体験をすることができました。

PTA懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日に続き、11月1日にPTA懇談会が行われました。
はじめに学校長の講話を行い、次に保護者の皆様と教員との懇談会を行いました。
PTAの方々が考えてくださったテーマに沿ってグループトークをしました。
普段なかなかできない話をすることができて、とても有意義な時間となりました。

遠足(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やくそくをまもって、ともだちとたのしくすごそう」をめあてに希望ヶ丘公園まで遠足に行ってきました。
クラスの友達と仲良くお話をしながら歩いたり、オリエンテーリングや自由遊びをしたりしました。秋探しをしてどんぐりも拾いました。
往復1時間以上歩きました。最後まで全員が歩くことができました。
心も身体も成長しています。
保護者の皆様、おいしいお弁当をありがとうございました。

読み聞かせ(1〜3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読み聞かせボランティアの皆様による朝の読み聞かせが行われました。
今回もボランティアの皆様が選書から読み聞かせの工夫までしていただき、
子どもたちは夢中になって聞いていました。
読み聞かせボランティアの後に、同じ本を図書室で探す姿も見られます。
何年生になっても読み聞かせが好きな子がたくさんいます。
ご家庭でも読み聞かせの秋を楽しんでみてはどうでしょうか。
保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

10月27日(木)6年理科「水溶液に溶けているもの」

 10月27日(木)1・2時間目、理科室では6年2組の子供たちが理科「水溶液に溶けているもの」の実験をしていました。
 塩酸・アンモニア水・食塩水・炭酸水の4つの水溶液にはそれぞれ何が溶けているのだろうかを、においをかいだり蒸発させたりしながら実験し考察しました。
 6年2組の子供たちはグループで協力し合いながら、実験に真剣に取り組んでいました。特にアンモニア水の強烈なにおいは衝撃的な表情でした。安全に気を付けながらまた頑張ってくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月27日(木)午後、芦花小学校では就学時健診が行われました。来年度就学を控えているお子さんと保護者の皆さまに来ていただき、健診を受けていただきました。
 子どもたちは、緊張した様子でしたが、楽しみにしている姿もありました。
 長い時間でしたが、ご協力ありがとうございました。

校内研究会 学級活動

画像1 画像1
 10月26日(水)会議室では、校内研究会が行われていました。
 先生方が1年5組の学級活動の授業を見て、よりよい授業ができるように話合いました。
 講師として、元世田谷区立松沢小学校長 木村 夏子先生をお招きして、今日の授業のポイントや、話合いでの意見の決め方などについてお話しをしていただきました。
 子どもたちが活発に意見を言えるようにするための工夫や、話合いをする時に必要な視点などについて学ぶことができました。
 今日学んだことを、子どもたちに還元できるように、授業に取り組んでいきます。

芦花魂!PTAバレーボール大会優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(日)に本校を会場として、5ブロックのPTAバレーボール大会が行われました。新型コロナウィルスの影響で開催が中止されていたので、3年ぶりの開催となりました。
芦花小学校は、順当に勝ち上がっていきました。
決勝戦でもチームワーク良く、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し、見事に優勝することができました。
保護者の皆様もがんばる姿はとても素敵でした。

祖師谷公園遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(金)、2年生の遠足が行われました。今日は、遠足日和の天気となりました。
 子どもたちは、交通ルールを守って、歩きました。祖師谷公園では、おにごっこをしたり、どんぐりを拾ったりしながら遊びました。クラス遊びでは、クラスごとに考えた遊びをして楽しみました。
 帰りは、疲れを見せていましたが、頑張って歩きました。

英語体験出張教室(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日、21日の2日間、6人のALTの先生を迎えて、英語体験出張教室が行われました。
グループに分かれてそれぞれのブースをまわりながら普段教室ではできないような体験的な学習をすることができました。
ALTとの英語でのコミュニケーションを楽しみながら学ぶことができました。

地域安全マップづくり(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域安全マップづくりに向けて、芦花の街へ出てフィールドワークを行いました。
普段自分たちが住む街の安全を実際に調べました。
調べる中で、意外なところの危険に気付くこともできました。
また、安全なところでも、自分たちの歩き方が悪ければ危険につながることなども体験しながら学びました。
当日は、たくさんの保護者ボランティアの皆様にもご協力いただき、安全に学習を進めることができました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

「せたがや探求的な学び」生活科・総合的な学習の時間 実践公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月17日(月)の体育館では、「せたがや探求的な学び」生活科・総合的な学習の時間 実践公開授業が行われていました。世田谷区の小学校の先生方が来校し、5年2組の授業を参観しました。
 講師として、文部科学省初等中等教育局 教育課程課教科調査官 斎藤 博伸先生をお招きして、生活・総合的な学習の時間の授業の作り方や、子どもたちにどんな力を着けさせていくかなどについてお話ししていただきました。実践を基に、貴重なお話しを聞くことができました。
 今日学んだことを生かして、子どもたちの学びがさらに高まるようにしていきたいです。

連合運動会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気の回復を祈りながら、連合運動会会場の大蔵運動場に向かいましたが、天気の回復が見られず、今年度の連合運動会は中止となってしまいました。
東京オリンピックに向けて、改装された会場で子どもたちの練習の成果を発揮させてあげたかったのですが、それが叶わず残念です。
会場では、記念撮影をしたり、トラックをジョギングしたりしました。
連合運動会に向けて練習を重ねてきました。その成果を発揮できる場面を作ってあげられるようにしていきたいです。

10月13日(木)6年理科「月の形が変わって見える理由を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(木)5・6校時、6年5組の子供たちが理科室で「月の形が変わって見える理由を調べよう」の学習を行っていました。
 今日の学習では、光源装置を太陽に、ボールを月に見立てて、月の形が日によって変わって見える様子をペアで実験し観察しました。
 6年5組の子供たちは協力して活動できました。実験から分かったことをノートに書き、しっかりと考察できました。授業に熱心に取り組む姿も素敵です。これからも理科の学習を頑張り成長してくれると期待しています。

第2回 小中合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(水)5校時、芦花小学校と芦花中学校の合同研究会が行われました。
 小学校は、3年2組と5年4組、中学校は3年生とI組が授業公開をして、小中の先生たちが、授業を参観しました。
 先生たちは、授業を参観し、授業の改善点や工夫、小中で協力してできる取り組みなど、様々な意見交換をしました。また、第1回小中合同研究会で出た、意見を基にどう授業を改善していくかについても話し合いがされました。普段、授業を見ることができないため、貴重な時間となりました。
 3年2組と、5年4組の子どもたちは、中学校の先生たちが見に来ていることに緊張した様子でしたが、頑張って取り組んでいました。
 合同研究会を通して、小中一貫の良さを生かし、子どもたちの学力を高めていくとともに、先生方の授業力向上を目指していきたいです。

10月8日(土)芦花っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目に芦花っ子タイム(縦割り班活動)がありました。リーダーの6年生を中心に、どのグループも1年生から6年生までの子供たち(ひかり学級の子供たちも一緒に)がみんな楽しく笑顔いっぱいで「ハンカチおとし」などをしていました。これからも子供たちが力を合わせて頑張り、芦花っ子タイムを盛り上げていきたいと思います。

芦花っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全校での芦花っ子タイム(縦割り班活動)がありました。
この日のために6年生が打合せや準備をしてきました。
1年生から6年生までみんなが楽しめる遊びで交流することができました。
回を重ねるごとに班の友達との交流が深まってきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA