桜小学校の学校日記へ ようこそ

初めてのプール検定!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、梅丘中学校での水泳学習がありました。
そして、今日は1年生にとっての初めての検定の日でした。


水に顔をつけることができるかな?
水にもぐったり、浮いたりすることができるかな?
何でも(バタ足など)泳ぎで進むことができるかな?
正しいクロールができるかな?
25Mができたら50Mに挑戦した子もいました。


平泳ぎに挑戦し、正しいカエル足ができた子は
25Mと50Mにも挑戦して合格をもらいました。


課題別練習では、どの子も自分に合った泳ぎを練習できてとてもいい笑顔でした。
1年生の水泳学習では、水に親しみ、水遊びを楽しむことが大切です。
ゆくゆくは、水に親しみ、泳ぐことを楽しんでくれたらいいなと思います。


きっと、子どもたちの中から将来の水泳選手がでてくるかもしれません。
子どもたちの一生懸命な姿に嬉しくなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15
(木)
社会科見学3年
クラブ
10/16
(金)
水泳指導4年
10/20
(火)
連合運動会6年
水泳指導3年
川場前健診5年