桜小学校の学校日記へ ようこそ

虹色の画用紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、「虹色の画用紙」の
作品を作りました。

やり方は、まず画用紙にクレヨンで隙間なく
色をぬります。濃くしっかりとすみずみまでぬります。
縦のストライプ、横のストライプ、うずまき模様・・・
様々にぬりました。

鮮やかな虹色になった画用紙に、
おもいきり水彩絵の具をぬり、虹色をぬりつぶします。

絵の具がかわいたら、わりばしの先でひっかきながら
絵をかいていきます。

とても素敵な作品ができあがりました。
どの子も、虹色が浮かび上がる様子に大喜びでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11
(金)
委員会
12/15
(火)
ボロ市
ボロ市パレード
12/16
(水)
ボロ市
クラブ