桜小学校の学校日記へ ようこそ

書き初めに挑戦!

今日は、書き初めがありました。
1年生の書き初めは「硬筆」で行います。


お手本を見ながら、文字のとめ、はね、はらい、バランスに
気をつけて書きました。


みんなとても真剣です。
とても上手に書けました。
中には、どちらがお手本なのかわかわないくらいよく書けていました。
今年も字を丁寧に書いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けないぞ!

1月に入り、一段と寒くなりました。
この日の最高気温は5度、昼下がりにはみぞれもふりました。


20分休みに、子どもたちは縄跳びカードにチャレンジしています。


「冬休みにも練習したんだ!」
2学期に苦戦していた、あや跳び、難しい後ろあや跳びを
得意げに披露してくれました。



何事も一生懸命に取り組む子どもたちです。
自分が努力してできるようになった喜びをもっともっと
色んな場面で感じてほしいなと思います。

このように、練習する大切さや努力する素晴らしさを少しずつ
学んでいくのだと思います。
画像1 画像1

大きくなったかな!

冬休みが終わり、3学期の発育測定がありました。
どれだけ大きくなってるかな・・・
子どもたちはわくわくしながら、保健室に向かいます。


身長を測定しながら、
先生から、「○○君、3センチ伸びました。」
     「○○さん、4センチ伸びていますね。」
     「すごい!○○君、5センチ伸びました。」

みんな、大きく成長したなと感心しました。
1年生の成長は、心も体も目を見張るものがあります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18
(月)
美しい日本語週間 23日まで
1/19
(火)
学校公開週間(始)
避難訓練
1/23
(土)
寒餅会
学校公開週間(終)