桜小学校の学校日記へ ようこそ

農家の人々の仕事

画像1 画像1
社会科の学習で、地域の畑を見学しました。
畑に植えられている野菜を見たり、農家の仕事の楽しさについて話を聞いたりしました。
今まで見たこともないほど大きい大根にびっくりするなど、「ぼくも農家の仕事をしたいな。」とつぶやく子もいました。

百人一首

画像1 画像1
日本語の学習で、百人一首を始めました。
先生が札を読む声をしっかり聞き、取り札を一生懸命探しました。

年中行事

画像1 画像1
日本語の学習で、年中行事について学習しました。
本やインターネット、インタビューで調べ、紙芝居形式で発表しました。
たくさんの人に発表を聞いてもらって、どの子も満足そうでした。

ぼうずめくり

画像1 画像1 画像2 画像2
日本語で百人一首を学習します。
今日は、その1回目。まずは絵札を使ってぼうずめくりをしました。
どの子も真剣そのもので、大いに盛り上がりました。

あいさつ運動

画像1 画像1
3校合同あいさつ運動が行われています。
今日は3年生が校門に立って、元気なあいさつをしました。気持ちのいい朝です。

風のはたらき

画像1 画像1
ペットボトルをはさみで切って、風車を作りました。
気持ちよく、くるくる回っていました。

虫めがねで光を集めよう

画像1 画像1
理科「光であそぼう」の学習で、虫めがねを使いました。虫めがねの大きさによって、集められる光の量がちがうのか、確かめました。

カラフル仮面

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、仮面を作りました。紙テープや折り紙、サインペンで色とりどりに仕上げました。

社会科見学4(世田谷市場)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学最後の目的地は、世田谷市場です。お花のせりを体験したり、中卸市場を見学したりしました。
最後にはパンジーのお土産もいただき、「何色?」と友達同士聞き合い、大事そうに抱えて持ち帰りました。

社会科見学3(次大堀公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
古民家の中に入り、たくさんの道具を紹介していただきました。
しっかり学習した後は、広い芝生でおいしいお弁当を食べました!

社会科見学2(等々力渓谷)

画像1 画像1 画像2 画像2
川の流れに耳を傾けながら、等々力渓谷を歩きました。空が見えないくらい木々が生い茂り、ひんやりして気持ちよかったです。
不動の滝を見た後は、等々力不動でお願いごとをしました。願いがかなうといいですね!

社会科見学1(九品仏浄真寺)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は社会科見学です。最初に向かったのは、九品仏浄真寺。
まずは、えんま堂で「悪いことはしません。」と誓って、心を清らかにしました。そして、本堂で釈迦如来像を見せていただき、たくさんのお話を聞かせていただきました。

毛筆書写「日」

画像1 画像1
3年生になってから始めた毛筆書写。今日は「折れ」の学習として「日」を書きました。
お手本と自分の書いた字をよく見比べながら練習しました。

遠足の写真

画像1 画像1
遠足の写真をろうかに掲示しました。子どもたちは食い入るように見つめ、楽しかった遠足を思い出していました。

わり算

画像1 画像1
算数では、わり算の学習をしています。
問題作りを通して、理解を深めました。

お話会

画像1 画像1
2学期最初のお話会がありました。
◇「なみ」叶内拓哉
◇「犬と猫とうろこ玉」日本の昔話
◇「うまそうだな、ねこ」松山美砂子
◇「水の精と男の子」スロベニアの昔話
◇「いのちのバトン」相田みつお

水泳学習

今日は2学期最初の水泳学習です。
検定を行いました。どの子も力を出し切って、満足そうな顔でした。

スーパー見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オオゼキ上町店に見学に行きました。

たくさんのお客さんに来てもらうための
たくさんの工夫を探りました。

また、倉庫や事務所のあるバックヤードも見せていただき
店長さんに話をしていただきました。

体育朝会

画像1 画像1
今月の体育朝会は、長縄跳びをしました。
各クラス4つのグループに分かれて、8の字跳びに挑戦しました。

遠足・その4

画像1 画像1
たくさん遊んで、帰りは疲れた様子でした。
乗り換えもスムーズで、無事に学校に帰りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9
(火)
新1年生保護者説明会
2/10
(水)
クラブ活動
2/11
(木)
建国記念日