桜小学校の学校日記へ ようこそ

書き初め

今日、4年生は書き初めをしました。

寒い中、心を落ち着け、一画一画ていねいに筆を進める様子、真剣な眼差しに、こちらにもいい緊張感が伝わってきました。

1時間後、「美しい空」が辺りに広がりました。
画像1 画像1

あいさつで 始まる朝に 笑顔あり。

画像1 画像1
今日のあいさつ運動は4年生が担当でした。

「みんなであいさつしよう」の呼びかけに対し、たくさんの子たちが参加してくれました。

そんな中、とてもうれしいことがありました。

登校してくる桜の子たちだけでなく、一般の通行人にも積極的にあいさつをしていると、「とっても気もちがいいですね。ありがとう。」と声をかけてきてくださいました。

あいさつをすると、みんな笑顔で通り過ぎていくことも印象的でした。

あいさつをして、されて、こちらも気もちよくなるひと時でした。

初めよければ・・・

画像1 画像1
明けましておめでとうございます!

2010年。新学期がスタートしました。

始業式では、校長先生の「冬休みにしたこと」のお話の中の、「おこづかい帳をつけた」や「机・棚の整理をした」、「いつもよりたくさんの本を読んだ」、「勉強・体力づくりをがんばった」、「年賀状をいろんな人に書いた」などの質問に多くの手が挙がりました。

今年はいよいよ5年生。

新しい年に、子どもたちは新たな目標に向かってスタートを切りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18
(月)
美しい日本語週間 23日まで
1/19
(火)
学校公開週間(始)
避難訓練
1/23
(土)
寒餅会
学校公開週間(終)