桜小学校の学校日記へ ようこそ

3年生 道徳 自然を守るために僕たちができることは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の道徳学習

読み物教材から自然を大切にする心について考えていきます。
単に読み物から徳目を学ぶのではなく、自分の生活に引きつけて、
「自然を大切にするために自分ができること」を考えさせます。

授業最後の教師の講話は、自分たちの学校 桜小学校をずっと見守ってくれている「オオアカガシ」から自然を守り続けることの大切さについて話をしていました。

子どもの道徳性は、「一度に身につく」、「一度に心が培われる」ものではなく、このような授業の積み重ねが大切なのだと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8
(月)
音楽鑑賞教室(5)
7/9
(火)
保護者会(12)
7/11
(木)
社会科見学(4) 保護者会(56)