桜小学校の学校日記へ ようこそ

平成28年6月27日(月)全校朝会

平成28年6月27日(月)校長先生のお話し

8月5日(金)から8月21日(日)まで南アメリカ大陸にあるブラジルのリオデジャネイロという都市でオリンピックが開催されます。
28競技306種目が行われ、金メダルを目指し各国の代表選手が競い合います。
参加する国や地域の数は、206といわれています。国連加盟の独立国家は193か国としており、13の地域は非独立国家といい自治領や特別行政区など種目によってもまちまちです。

さて、東京都の全小学校でリオオリンピックや東京オリンピックに向けて、学習や交流する国を小学校ごとに5つずつ決めることとしました。
桜小学校では、学習や交流する5ヵ国が、次の5ヵ国に決まりましたのでお伝えします。
ヨーロッパ・ユーラシアからはロシア。
南アメリカからは、アルーバ。
アフリカ大陸からは、アルジェリアとスワジランド王国。
アジアからは、タイ王国。
この5ヵ国について、学んだり交流したりしていきます。まずは、リオオリンピックで日本の選手を応援するとともにこの5ヵ国の選手にも注目し、応援出来たらよいと思っています。
この5ヵ国のことをよく知るために国旗コンクールを開催することに決めました。
5か国のうち一つの国を選び、指定の画用紙に国旗を描いて校長室に持ってきてください。
国旗の見本と画用紙は校長室にあるので、取りに来てください。
優秀な国旗は表彰します。
国旗コンクールの締め切りは、7月8日(金)です。多くの児童がこの5ヵ国のことを知ってもらうため国旗を描いてくれたらなと思っています。
ちなみに、リオデジャネイロオリンピックが終わった後には、リオデジャネイロパラリンピックが開催されます。9月7日(水)から9月18日(日)まで開催されます。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30