桜小学校の学校日記へ ようこそ

平成28年9月26日(月)全校朝会

画像1 画像1
平成28年9月26日(月) 校長先生のお話し

 今日は、交通安全についてお話しします。
 9月21日(水)から30日(金)は、秋の交通安全運動が実施されています。
 町のいたるところで、テントが立てられ地域の人が交差点に立ち、交通安全を見守ってくれています。
 これだけ警察官の方や地域の方が交通安全に心掛けているのに、なぜ事故は無くならないのでしょうか?
 これには様々な原因があります。多くの事故は、不注意によるものが多いのです。自分は事故にあわないと思っていませんか?もし、そう思っている人がいたのなら、そのこと自体が不注意であると校長先生は思います。
 いつでも、事故にあうかもしれないという気持ちが大切なのです。自分は事故にあわないだろうなんて決して思ってはいけません。
 先週の水曜日、本校の児童の一人が交通事故にあってしまいました。幸い、大事には至らず軽傷で済んだのですが、その児童は言っていました。
 自動車が走ってくるのは見えていたけれど、渡り切れると思った。
 でも、事故にあいました。
 そして、あの時に止まっていればよかったとも言っています。
もう一つ。いつもはヘルメットをかぶって自転車に乗っているのに、その日はヘルメットが濡れていて乾かしていたので、かぶっていなかったのです。事故にあったときに、転んで頭を打ち、痛い思いをしました。濡れていても、ヘルメットは絶対にかぶっていなければいけなかったとも言っていました。
 1970年に交通事故で亡くなった人が16,765人いたのが、昨年の2015年には、4,117人になったそうです。それでもまだ、4000人以上の人が交通事故で亡くなっています。昨年、交通事故で亡くなった人がいなかった日はなかったそうです。一番少なくて、2月5日の3人だったそうです。
 秋の交通安全運動では、9月30日を交通事故死者数ゼロを目指す日としているそうです。でも、毎日毎日、ゼロでなくてはいけません。
 道路への飛び出し、自転車に乗るときのヘルメットの着用、気を付けることはたくさんあります。ここにいる桜小学校の児童は、2度と交通事故にあわないようにしないといけません。
 校長先生と約束してください。交通ルールを守り、絶対に交通事故にあわないようにするということを。
 約束です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31