桜小学校の学校日記へ ようこそ

平成30年6月18日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年6月18日(月)校長先生のお話

 運動会が終わってから廊下などで子ども同士がぶつかる事故が4件もありました。これは重大なことで、最悪頭と頭がぶつかった場合、死んでしまうことがあります。今回の4件の衝突事故も歯にぶつかったりして、とても心配な重大な事故です。
 皆さんも知っているように、大人の歯は一度折れるともう生えてはきません。これから大人になっても歯がないまま生活することになります。もちろん、本物の歯にそっくりに作ることはできるかもしれませんが、自分の歯でなくなってしまうことはとても重大だということはわかりますよね。
 廊下などを歩くときには、右側を歩くようにしてください。そして、絶対に走ってはいけません。お互いに気を付けて生活しましょう。校庭で鬼ごっこをする際にも決められた場所でルールを守って遊んでください。
 ところで、先週お話した桜ホールに行く階段横のヤマボウシの木ですが、先週と比べて変化がありました。花が少なくなってきています。見て確認してください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21
(木)
日吉小交流会
6/22
(金)
社会科見学(4)
6/25
(月)
水泳指導始
6/26
(火)
古典芸能鑑賞教室(6)
6/27
(水)
川場移動教室(5)