桜小学校の学校日記へ ようこそ

令和3年1月18日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、書き初め展が始まります。教室前の廊下には、皆さんが精一杯、心をこめて仕上げた書き初めが飾ってありますね。校長先生は、全員の作品を見せてもらいました。どの作品も、とても上手に書けていて、何回も練習を重ねたことが伝わってきました。そして、1年生から2年生、3年生、・・・と学年が上がるにつれて、形がしっかりと整い上達しています。やはり、一年間の努力は大きいのだな、と思いました。
 そして、今年から体育館前の廊下に、各クラスの代表作品が飾られています。たくさんの作品から選ばれただけあって、どれも素晴らしい完成度で感心しました。皆さんも、後でじっくり見てくださいね。
 昔から、「書は、体を表す」と、よく言われます。書いた文字を見れば、その人がどんな人なのか自然に分かる、という意味です。
 これからも、書き初めだけでなく、ふだんの授業でも丁寧に文字を書いて、読む人に皆さんの一生懸命な心を伝えてください。期待しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18
(月)
避難訓練
1/21
(木)
桜ふれあいタイム
1/22
(金)
寒餅会準備
1/23
(土)
学校公開 寒餅会

学校だより

学校評価

学習コンテンツ(不具合対応)

PTA総会資料

おやじの会からの案内

学校運営委員会だより

学習支援サイト

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生