桜小学校の学校日記へ ようこそ

桜っ子体験教室 金環日食を楽しもう!

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(土)第1回目の桜っ子体験教室が開催されました。
第1回目のテーマは「金環日食を楽しもう!」
東京理科大学と筑波大学で宇宙物理学などを専門に学ぶ学生さんをお招きして、月の満ち欠けや日食の仕組みについて学びました。
「月の表面の模様が何に見えるか考えてみよう!」という課題に取り組んだり、体育館を真っ暗にして、投光器を用いて1メートルほどのバルーンとソフトバレーボールに光を当て、再現された日食を観察をしたりと子ども達にとって有意義な活動を提供していただきました。

桜っ子体験教室では、学校での学習を補完する体験的な活動を実施していただいたり、学校ではなかなか時間の取れない子ども達の幅広い興味や関心に応える活動を計画してくれたりしています。

来週26日(土)は、写真家の方をお招きし、子ども達が実際に写真を撮影し一人一人の感性を豊かにする活動が行われる予定です。
どうぞお楽しみに!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21
(月)
川場移動教室(5)
5/22
(火)
給食試食会
5/24
(木)
桜ふれあいタイム
5/25
(金)
歯科健診予備日 避難訓練