桜小学校の学校日記へ ようこそ

川場移動教室(2・4組)18

画像1 画像1 画像2 画像2
田園プラザに到着しました。2時間のハイキングを終えて、ちょっぴり疲れた様子。美味しそうに食べています。

川場移動教室(2・4組)17

画像1 画像1 画像2 画像2
途中で、愛宕神社に寄りました。158段の階段を元気に登りました。

川場移動教室(2・4組)16

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりに出発しました。桜川や水田沿いを歩いて、自然に親しんでいます。

川場移動教室(2・4組)15

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。洋食なので、喜んでいる子も多いようです。

川場移動教室(2・4組)14

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の朝になりました。子供たちは、ほとんどの子がよく眠れたようです。発熱した子もおらず、全員元気です。朝会のラジオ体操も、力いっぱいできました。

川場移動教室(2・4組)13

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後は、キャンプファイアです。点火をすると大きな炎が立ち上がり、「おぉ!」という声が聞こえてきました。幻想的な雰囲気でのゲームやダンスは、最高でした!

川場移動教室(2・4組)12

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、夕食です。先ほどつかまえた鱒の塩焼きとカレーライス、バナナ、牛乳です。美味しくいただきました。

川場移動教室(2・4組)11

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴の後は、美味しいアイス! 川場産の生乳を使用していて、とっても濃厚な味だそうです。

川場移動教室(2・4組)10

画像1 画像1 画像2 画像2
散策の後は、入浴タイムです。班ごとに交代で入ります。待っている班は、部屋でトランプなどをして楽しんでいます。

川場移動教室(2・4組)9

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎付近を里山散策で、古民家を見たり山の裾野を歩いたりしました。ちょっとお疲れ気味の子もいましたが、みんな元気です。

川場移動教室(2・4組)8

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた「鱒つかみ」が始まりました。生きている魚に触るのが初めてという子もいましたが、みんなで協力してつかまえました。

川場移動教室(2・4組)7

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食タイムとなりました。みんな、美味しそうに食べています。お弁当のご準備、ありがとうございました。

川場移動教室(2・4組)6

画像1 画像1 画像2 画像2
11:10、ふじやまビレッジに到着しました。とても順調です。

川場移動教室(2・4組)5

画像1 画像1
赤城高原SAを10:45に出発しました。絶好の行楽日和のもと、集合写真を撮影しました。

川場移動教室(2・4組)4

画像1 画像1
三芳SAを9:00に出発しました。道路はすいており、子供たちも全員元気です。

川場移動教室(2・4組)3

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中では、感染対策のビデオを見ました。座席にもアクリルボードが設置されており、安心です。

川場移動教室(2・4組)2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終えて、7:50に桜小を出ました。バスに乗る際は、全員消毒。お見送りの皆様、ありがとうございました。

川場移動教室(2・4組)1

画像1 画像1
緊急事態宣言も昨日で解除となり、川場へ出発できることになりました。子供たちも集まり始め、笑顔があふれています。

令和3年6月14日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の月曜日に、2年生が「花の小径」の植え替えをしてくれました。たくさんの花がとても綺麗で、見るたびに元気をもらっています。何という花か知っていますか。日日草とベゴニアとポーチュラカです。色とりどりの可愛い花が次々と咲くので、これからも楽しみにしています。2年生の皆さん、水やりもよろしくお願いしますね。
 1年生は、アサガオを一生懸命に育てていますね。小さなタネから、たくさん葉っぱが出てきて、ぐんぐん大きくなってきました。この後、つるが伸びてつぼみができ、花が咲くのですが、何色の花が咲くでしょうか。
 3年生は、たくさんの虫を育てていますね。モンシロチョウ、カマキリ、ダンゴムシなど、生き物たちでいっぱいの教室を見ると、校長先生までうれしくなります。先日は、蛹から羽化したアゲハチョウが、元気に空へ飛び立ったそうです。素敵ですね。
 先週の土曜日には、水の入ったジョウロが重くて困っていた2年生を、5年生が手伝って運んでいました。下級生に優しいところも、桜小の素晴らしいところです。
 ぜひ、これからも生き物に親しんだり、みんなで助け合ったりして、桜小の良い伝統をつないでいってください。

令和3年6月7日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 皆さんは、「はらぺこあおむし」という絵本を知っていますか。かわいい青虫がリンゴやケーキをどんどん食べて育ち、やがて美しいチョウになるお話です。小さい時に読んでもらった人も、たくさんいることでしょう。今日は、その絵本を書いたエリック・カールさんについてお話します。
 カールさんは、今から50年ほど前に、この「はらぺこあおむし」の絵本をかきました。でも、その絵本は子供たちが触って楽しめるようにと、絵のところどころに穴をあける、凝った仕掛けになっていたため、アメリカの印刷会社から「こんな難しい絵本は印刷できません。」と断わられたそうです。
 その時に、印刷技術の高い日本の出版社ならできるのではないかと特別に頼まれて日本で印刷され、世界的なベストセラーになったそうです。
 その鮮やかな絵から「色彩の魔術師」と呼ばれたカールさんが、先日、91才で亡くなりました。カールさんは、「はらぺこあおむし」を印刷してくれたことで日本が大好きになり、飛行機に乗るのが苦手なのに、何度も日本へ来てくれたそうです。
 4年前に、カールさんは日本の皆さんへ「長年、私の絵本を楽しんでくれていること、そして親から子へと受け継いでくれていることに感謝の気持ちを捧げます。ありがとう。」というメッセージを送っています。
 校長先生も本が大好きで、バッグの中には必ず本を入れて通勤電車の中で毎日読んでいます。皆さんも、カールさんのメッセージを思い浮かべながら、ぜひたくさんの本に親しんでください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7
(金)
冬季休業日終

学校だより

学校評価

PTA総会資料

学校運営委員会だより

学習支援サイト