桜小学校の学校日記へ ようこそ

令和4年2月28日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、4年生が総合の「見つめよう、10歳の私」という学習で、桜小を卒業した20歳の先輩たちから話を聞きました。皆さんは、自分が20歳になったらどうなっていると思いますか。4年生は先輩方から、今どんな生活をしているのか、充実した20歳を迎えるために小学生の今やっておいた方がいいことは何なのか、真剣に聞いていました。
 その時の感想を、何人か紹介します。「高校を卒業した後で留学した人、夢が途中で変わった人など、いろいろな人がいました。大学には行っていない人が、自分の経験を大切にしていてすごいなと思いました。」 「私が心に残ったことは、みんな後悔していないことです。大人になると後悔があると思ったけど、みんな今の人生が楽しい、これでいい、と思えていたところが、すごくかっこよかったです。」 「小学生の今のうちに、挨拶をきちんとすること、友達をたくさん作ること、がんばる方法を見つけることが大切だと分かりました。」
 4年生は、今回学んだことや自分で考えたことを、3月に「十歳の決意」として発表するそうです。楽しみにしています。
 6年生は、「リアルお仕事調べ」という学習で、音楽プロデューサー、弁護士、自衛官、作家、テレビ局など様々な職業の方から「働くってどういうことなのか」「何のために働くのか」といったお話をオンラインで伺いました。また、ダイエットのCMで有名なライザップのトレーナーには、働く喜びや「やりがい」について対面で伺いました。
 この時の6年生の感想も発表します。「働くという事に、今まで『辛い』とか『疲れる』など、マイナスなイメージが少しあったのですが、今日のお話を聞いて、『働くことは楽しい』ということが分かりました。」 「今日のお話を聞いて、これからの人生で大切なことや、『人は変われる』ということが分かりました。」
 桜小の子供たちが、これからの未来について真剣に考えていることが伝わってきて、校長先生はとてもうれしかったです。皆さんも未来に向かって、今できることを精一杯がんばってください。
 最後に、今日から「ありがとう週間」が始まりますね。今まで桜小を支えてくれた6年生が、もう少しで卒業します。木曜日の桜ふれあいタイムで、下級生の皆さんから感謝の気持ちを伝えてください。
 5年生は、金曜日の「お別れスポーツ大会」に向けて一生懸命に準備を進めてくれているそうです。楽しい思い出となるように、よろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4
(金)
お別れスポーツ大会(56)
委員会活動
3/8
(火)
避難訓練
3/10
(木)
安全指導

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

出席停止解除願

PTA総会資料

学校運営委員会だより

学習支援サイト