桜小学校の学校日記へ ようこそ

令和4年4月11日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい学年になって、二週目に入りました。6年生は、入学式の準備をしたり、一年生の朝のお世話を手伝ったり、学校全体のために精一杯頑張ってくれています。さすが、最高学年ですね。これからも、よろしくお願いします。
 1年生の皆さんは、学校に慣れましたか。今日から、楽しみにしている給食も始まりますね。桜小の給食は本当においしいですよ。今日はチキンカレーライスなので、たくさん食べてください。
 さて、今年から、桜小学校のめあてが変わりました。教室にも貼ってあると思いますが、気付いてくれましたか。3つの目標が「さ」「く」「ら」で始まり、覚えやすくなっています。
 校長先生が最初の部分を言うので、皆さんは 「○○の子」という太字の部分を言ってください。いいですか? 「さわやかに」(あいさつする子)、「工夫して」(考える子)、「ラストまで」(がんばる子)そうです。上手に言えましたね。
 今年一年、元気にあいさつすること、一生懸命に考えること、最後まで頑張ることを目標にしてください。そして、皆さんがますます立派に成長してくれることを期待しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11
(月)
給食始(1)
4/12
(火)
保護者会(456)
心臓健診(14)
4/13
(水)
クラブ活動1
4/14
(木)
保護者会(123)
4/15
(金)
委員会活動1
発育測定(123)
視力(123)

PTAだより

PTAガイド

PTA会則

PTA委員会・係紹介