桜小学校の学校日記へ ようこそ

令和4年7月4日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(土)は「さくらっ子フェスタ」でした。たくさんの人が、ゲームをしたり、さくら音頭を踊ったりして楽しみましたね。何日も練習してきたダンスや音楽などを、ステージで発表した人たちもいました。桜キッズバンドの演奏も、名探偵コナンやアンダー・ザ・シーなど、とても難しい曲なのに本当に上手で素晴らしかったです。
 さて、皆さんがフェスタを楽しむことができたのは、誰のおかげでしょうか。そうです。PTA、おやじの会、そして地域の皆さんが、「桜小の子供たちのために」という熱い思いで、何日も前から準備をしてくださったからです。
 さらに、今年は30名近くの中学生ボランティアも、フェスタを支えてくれました。卒業してからも、桜小のために準備や運営を手伝ってくれるなんて、本当に立派ですね。その中学生が、活動を終えた後に「やっぱり桜はいいなぁ。手伝わせてもらって、ありがとうございました。」と話していたそうです。小学生たちのために暑い中を何時間も働いてくれて、そして最後にお礼まで言うとは、なんて素晴らしい中学生なんでしょう。校長先生は、感動してしまいました。
 ぜひ、皆さんもこれから機会があったら、周りの人や地域のために、ボランティアとしてすすんで手伝おうとする人になってください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22
(水)
給食終
大掃除
3/23
(木)
修了式
3/24
(金)
卒業式
3/27
(月)
春季休業日始

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより