桜小学校の学校日記へ ようこそ

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から2年間、東京教師道場を受講する青木先生が、国語「伝えたいことを整理して、報告しよう」の単元で研究授業を行いました。みんな、真剣に集中して、本やタブレットで情報を集め、カードにまとめていました。どんな報告文が完成するか楽しみです。

日吉小学校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新潟県柏崎市立日吉小学校の6年生が桜小学校に来てくれました。
日吉小学校との交流は平成9年から始まり、今も続いています。
体育館では、桜小代表委員の司会進行で、お互いの小学校の紹介をしたり、日吉小学校の校歌を一緒に歌ったりしました。
その後、日吉小、桜小の6年生が校庭で、ドッチビーをして親睦を深めました。
日吉小学校の皆さん、ありがとうございました。

体育委員会主催イベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員会が中心となって、中休みに「逃走中」を行いました。
今日は、1・3・5年生。ハンターは、先生たちと体育委員。ハンターから懸命に逃げようと校庭を走り回り、楽しい休み時間となりました。

6/17 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会では、今週行われる新潟県柏崎市立日吉小学校との交流会について話しました。平成9年に始まった交流会を盛り上げるために、代表委員会の皆さんが頑張ってくれています。週番の先生からは、週目標「落ち着いて生活しよう」の話、生活指導の先生からは、「人とのかかわり」についての話がありました。

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年2組で教育実習生が国語「アップとルーズ」の研究授業をしました。子どもたちみんなが真剣に考えていて、とてもよい授業でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5
(金)
委員会活動
7/6
(土)
さくらっ子フェスタPM

学校だより

学校評価

出席停止解除願

学校運営委員会だより

防災・防犯等基本行動マニュアル

桜小PTA