東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

5月16日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「三色ピラフ、ミネストローネ、清見オレンジ、牛乳」です。

 主食は「三色ピラフ」です。人参のオレンジ色、コーンの黄色、グリンピースの緑色の3色がやさしい色合いでした。
 数字の【3】は、社会を形成する一番小さい数字と考えられています。そして「安定」や「調和」を連想させる数です。国内では縁起のいい数、「満つ」に通じる数と言われ、諺にも多く使われています。
 「三色ピラフ」や「三色丼」「三点盛り」などのネーミングはこんなところから生まれたのかもしれません。


*食材産地***

玉葱………………佐賀
人参………………徳島
セロリ……………静岡
じゃが芋…………長崎
かぶ………………埼玉
清見オレンジ……愛媛
鶏肉………………岩手
豚肉………………群馬
米…………………中国地方
バター……………北海道

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/1
(土)
運動会
6/3
(月)
振替休業日
6/4
(火)
B時程
放送朝会
個人面談
河口湖連合宿泊学習保護者説明会(仲よし)
6/5
(水)
B時程
午前授業
交通安全教室(1年、3年、仲よし)
6/6
(木)
B時程
日生劇場(6年)
個人面談
6/7
(金)
安全指導日
B時程
ブロック別顔合わせ会
個人面談