東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

5月27日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「山菜ピラフ、春雨スープ、野菜の中華かけ、牛乳」です。

 現代、日本で食べられている野菜は100種類以上ありますが、そのうちの10種類くらいが日本原産の野菜です。山菜は、その10種類に含まれていて、万葉集などにも登場する日本人と関係の深い野菜です。

 お昼の放送で
「石走る 垂水の上の さわらびの 萌え出ずる春に なかりけるかも」(万葉集より)
…という歌を紹介しました。
 春を迎え、自然が生命感や躍動感にあふれていく様子を喜びうたった歌です。
給食を通して、歴史や自然に思いをはせることができたら素敵だなと思います。


*食材産地***

人参…………徳島
生姜…………高知
長葱…………茨城
小松菜………千葉
キャベツ……神奈川
きゅうり……群馬
鶏肉…………岩手
豚肉…………群馬
うずら卵……愛知
米……………中国地方
バター………北海道

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/30
(木)
全校練習
5/31
(金)
運動会係活動日
6/1
(土)
運動会
6/3
(月)
振替休業日
6/4
(火)
B時程
放送朝会
個人面談
河口湖連合宿泊学習保護者説明会(仲よし)
6/5
(水)
B時程
午前授業
交通安全教室(1年、3年、仲よし)