東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 今日の給食は、キムチ丼・わかめスープ・シャキシャキ野菜・牛乳です。
 寒い日が続きますね。そんな時、体をどんなに外から温めても、体の中が冷えていたのでは根本的な解決にはなりません。大切なのは、体を温める効果のある食品を食べることです。そんな食品の代表格が、しょうがです。今日の献立でもわかめスープに使っています。西洋では、ハーブやスパイスとして、また中国では漢方薬としても古くから使われてきました。しょうがには、血液の流れをよくして体を温める効果があるのです。その他、吐き気を止める効果や消化機能、循環機能や発汗作用の活性化、解毒の効果もあるようです。
 しょうがは、ハジカミとも呼ばれています。熱帯産の多年草の植物で、高温多湿、肥沃で水はけの良い土を好みます。日本では、和歌山県、高知県、徳島県、熊本県などが、名だたる産地です。世界では、中国がダントツに生産量が多く、次にインド、フィージー、トンガと続きます。食用ばかりではなく、薬としても多く使われています。給食一口メモでした。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/1
(金)
元日

年間指導計画

評価計画