東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 今日の給食は、ジャムサンド・卵雑煮・フルーツヨーグルト・牛乳です。
 卵雑煮は、お隣韓国の料理です。寒い時には温まる料理ですね。
 今日の献立には使いませんでしたが、ある種の調味料をご紹介します。それは、日本の伝統的な調味料であるお醤油に対して、醤油が生まれる以前から使われてきたというもので、飽和食塩水(溶けきれなくなるまで溶かした食塩水)を精製した「水塩」というものです。液体なので調理に便利だったようです。
 今はこれに昆布の旨みを主にして加えた液体調味料があります。この中には、ほかに鰹節・しいたけ・ほたて・乾燥えびなどの旨みも入っているようです。入れ物に入れて食材に直接吹き付けるだけでも、塩分や旨みが加わります。下味や仕上げの味付けのみならず、スープのだしや、ドレッシングの他にも使えるとのことです。そして、野菜や、魚、甲殻類、鶏肉、豚肉などとよく合います。塩分濃度別に、15%、17%、海の塩水に近い25%といったものもあるようです。
 ちょっと変わった調味料があるというお話でした。給食一口メモでした


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/16
(土)
開校記念もちつき大会
1/18
(月)
振替休業日
1/19
(火)
全校朝会
美しい日本語週間(始)
1/20
(水)
B時程
年賀状作品展(終)
書き初め展(終)
1/21
(木)
学年発表集会
1/22
(金)
5時間授業

年間指導計画

評価計画