東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

10月22日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「あんかけチャーハン、中華サラダ、りんご、牛乳」です。



 りんごの基本種の原生地は、アジア西部からヨーロッパ東南部といわれています。紀元前2000年以前から食べられていました。日本には平安時代頃に中国から伝わり、当時は「林檎」と呼びました。現在のりんごの呼び名はこれに由来します。 アイザック・ニュートンが、りんごが落ちるのを見て万有引力の法則を発見したことは有名ですが、このりんごは「フラワー・オブ・ケント」という品種です。実は小さく、皮は暗い赤で縞があり、甘味は少なく酸味が強く、実は軟らかであまりおいしくなかったようです。でも、そのりんごのおかげですばらしい発見があったのですね。




 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
むきえび・・・・・・インドネシア
ぶたにく・・・・・・茨城
しょうが・・・・・・高知
ながねぎ・・・・・・秋田
にんじん・・・・・・北海道
だいこん・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・群馬
きゅうり・・・・・・群馬
たまねぎ・・・・・・北海道
りんご・・・・・・・青森

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
11/2
(月)
全校朝会 就学時健診 4時間授業(5年以外) あいさつ運動(6日まで)
11/3
(火)
文化の日
11/4
(水)
B時程 4時間授業
11/5
(木)
学び舎合同イベント(6年)
11/6
(金)
児童集会 たてわり遊び8(中休み)
11/7
(土)
東京都教育の日 B時程 3時間授業 リズム体操(津布久先生)(1、2、仲)